![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市内の一時保育を利用した方、手続きや預け方について教えてください。里帰り出産で1週間だけ預けたいです。候補は西陣和楽園、北野保育園です。
京都市内で一時保育を利用されたことのある方おられますか?
どこの保育園でも構いませんので一時保育の利用の仕方などいろいろ教えていただきたいです!
里帰り出産で入院する1週間だけ預けたいんです(帝王切開なので日程はあらかじめ分かります)。
候補は上京区の西陣和楽園、北野保育園なのですが、一時保育の利用の仕方についていまいち分かりません。
他の保育園でも良いので手続き~預けてる間等こんな感じだった!と教えいただけると助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- A子(7歳, 8歳)
コメント
![さなはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなはる
私は伏見区なので参考になるかわかりませんが。
保育園に連絡して、健診を受けるよう言われたので、所定の用紙をもらい健診を受けました。その後は何日に預けたいか相談して預けました。最初は2時間くらいから始めて、だんだん時間を伸ばして行く感じでした。はやめに保育園に問い合わせて、調整してみてはどうですか!
![nokuruyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nokuruyu
西京区ですがまず区役所に行かれるのがオススメです!
電話でも教えてくれるかもしれませんが一時保育実施してる保育園の一覧がもらえます😊
そして自分で直接園に電話で問い合わせして登録会に行って一時保育利用する流れでした😊
私の場合ですがほとんどの保育園が定員オーバーで待ちで半年待ちました😥
早めに問い合わせするのをオススメします!
ちなみに私は桂保育園とぶどうの木保育園利用しました。
ここ以外は一年以上空きがない状況でした😥
-
A子
一応一時保育について電話で役所には問い合せしたことあります。
それで一時保育できる保育園が載ってるサイト教えてもらって自分で保育園に問い合せと言われたました( ̄▽ ̄;)
登録会というのはその保育園各々でやってる感じですかね?
その時に申し込み用紙とか貰うんですか?- 9月13日
-
nokuruyu
保育園によって違うかもしれませんが私が利用してた保育園は電話で問い合わせしたら登録会の日に書類に記入して持参しないといけないので書類だけ早めに取りに来て下さいとのことでした。
- 9月13日
-
A子
そうなんですね( ̄▽ ̄;)
里帰り出産で利用したいので結構日程がつまってるので早めに連絡した方が良さそうですね!
ありがとうございますm(_ _)m- 9月13日
A子
コメントありがとうございます!
所定の用紙というのは保育園で貰いました?
電話しないといけないなーと思いつつ保育園への電話って何時頃が迷惑にならない時間帯なのか?って変に萎縮してしまって電話できないでいます( ̄▽ ̄;)
一時保育でも慣らし保育みたいなのがあるんですね!
さなはる
所定の用紙は保育園でもらいましたよ!
お昼過ぎた頃なら、こどもはお昼寝の時間なので、落ち着いてるかもですね。
A子
電話して保育園に行かないと行けない感じですね。
お昼寝の時間帯狙って電話してみます。
ありがとうございますm(_ _)m