※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotati
子育て・グッズ

ベビーの手形を取りたい時のタイミングについて、どのようにしていますか?

ベビーの手形をとりたいのですが、
すぐ手を動かしちゃうし、
寝てる時も手をグーにしていて
いつのタイミングでできるのか、、、


みなさんはどのタイミングで
手形とってますか?

コメント

❤︎男女ママ♡

抱っこひもで寝たタイミングがベストです!

  • cotati

    cotati


    なるほど!抱っこ紐だと
    手はパーになってますか?^_^

    • 9月12日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    抱っこひもで寝てると結構手を触っても起きない不思議です

    • 9月12日
  • cotati

    cotati


    そうなんですね!
    やってみます!
    ありがとうございます^_^

    • 9月12日
yuca

手形は一歳になってやっと取れましたー!難しいですよね😭

  • cotati

    cotati


    ほんと難しいですよね(>_<)
    でも記念にとりたいし、、
    すぐ手動いちゃう〜(>_<)
    1歳だとおとなしくしてくれますか?

    • 9月12日
Satsuki

寝てる時にやりました!

私も難しくて3回くらいやり直ししました╭( ๐_๐)╮

  • cotati

    cotati


    起きてる時は
    無理ですよねー(>_<)
    すぐグチャってされる(>_<)
    今寝てる手の具合を
    見計らってます、、

    • 9月12日
miku

スタンプはズレると大変なのでダイソーで紙粘土買ってきて伸ばして手形取りました!
固まる前にリボンつけられる穴作ったりビーズなど埋め込むと可愛くなりますよ♪
乾いてから色付けもできます(^^)

  • miku

    miku

    多少動いてもとりあえず粘土なら頑張って手を伸ばしてそのタイミングでパーにしてグッ!とやりました

    • 9月12日
  • cotati

    cotati


    紙粘土ですね!
    お写真まで親切にありがとうございます(>_<)♡
    ちなみに紙粘土にしてから
    紙にうつす事ってできるのでしょうか?^_^
    チャレンジしたいです

    • 9月12日
  • miku

    miku

    紙粘土から紙にうつすのは難しいと思います><
    できてもざっくりした形くらいですかね…

    • 9月12日
  • cotati

    cotati


    そうですよね(>_<)
    ご丁寧にありがとうございます♡

    • 9月12日
鈴羽

こないだ手形アートやってきました!
スタンプにペタペタと掌を付けて、紙の手前で無理やり開かせてベタ!っとやってましたよ😊

  • cotati

    cotati


    無理やりなんですね!
    そうするしかないですよね(^^;;
    あばれるから苦戦してます、、

    • 9月12日
mm.7

生後2週間
ハーフバースデー
誕生日

と、とってますが、絵の具やスタンプ台でやるときは、何枚も準備し、その中でいいのを選んでます☺

  • cotati

    cotati


    ちなみに
    寝てる時やってますか?

    • 9月12日
  • mm.7

    mm.7



    起きてるときにしかやったことないです🙆

    • 9月12日
めきゃん 年子mama

今年の父の日に主人に息子達から!って事で手形送りました~!

次男は機嫌のいい時にポンポンって付けれるスタンプみたいなやつで色を手につけてパーになったタイミングで色紙にポン!って押しましたよ~!

手形が難しいなら足型のが簡単ですよ!