
コメント

Liy☆
ダメな母親ではないですよ!
階段にガードしてはどうですか?

あかちゃん
つきっきりでいれないことはわかりますが…
階段落ちることだってありますよ…今までなくても1回落ちたら頭打つし、上の子で大変だから…じゃ済まないですよ( .. )
見とけないなら、階段登れないように柵をするなり気をつけるのが親じゃないですかね。
-
ゆずゆず
そうですね。
柵はしてるんですが、面倒で活用してなくて。
上が抱っこをせがみ、どうしても下を置いておけない時は、喜ぶので自分で上がらせたりしてました。
気をつけます。- 9月12日
-
あかちゃん
うちの子もブームなのかずっとしてますが、落ちて怪我したらダメなので見ています✩見れない時は柵必ずしています✩
友達の子供はそれで骨折した子がいるので。子供の骨折は治りやすいしそれだけで済めばいいですが怖いので…
守れるところは守ってあげた方がいいと思います(^^)
うちの子は公園の大きい滑り台もエンドレスでしますが毎回後ろについています✩- 9月12日

☆🐵☆
うちも階段登り降りします🌀
初めのうちは毎回付き合ってましたが
登っては降り、降りては登り でキリがなく こちらもやることあるので 今では《気を付けてねー》と声かけて作業しながらみてるだけです(笑)
-
ゆずゆず
すごい、ブームですよね。
階段の間は機嫌がいいので、ついって感じで😅- 9月12日
-
☆🐵☆
何が楽しいのかずーっと登ったり降りたりしてます(笑)
うちはガードしてましたが、ガードによじ登って頭から落ちてからガードやめちゃいました😅 💦💦- 9月12日
-
ゆずゆず
うちの子は柵を無理やり引っ張って頭に倒れたことがあります。
難しいですね。- 9月12日

ベイマックス
子供は本当に何があるか分かりません。
うちの息子が1歳過ぎに二段ベットのはしごから落ちたことがあります。家族も多いので誰か見てるだろうという私の油断でした。頭を打ちましたが、幸い何ともなく済みました。でも、こういうことがあって酷い後悔の念が押し寄せます。面倒、大変なのは分かりますが、子供の大怪我をさせてたら何倍も何倍も大変です。どうか主様は私のような後悔をしないで欲しいです。
ゆずゆず
ガードしてるんですが、最近面倒になってしてなくて。
危ないですね
のぼってる時は機嫌がいいので、つい登らせてしまうことがあるので、きをつけます。