
義実家と同居中。旦那の給料だけでは生活が厳しいため、仕事をする予定。旦那が土地を購入し、住む場所に悩んでいる。別居の話が進まず、旦那が話し合おうとしない。どうしたらいいか悩んでいます。
こんにちは😃
質問させて下さい😭
今、義実家で同居してて
出ようと思ってるのですが
義両親は自分達の力で全部しなさいと
いう考えなのですが
今の旦那の給料だと生活していくのが
カツカツで私も仕事しないと無理な感じです😅
なので仕事はするつもりだし
私も来年、下の子が3歳児になるので
保育園に入れて働く予定をしています⭐️
そこで私の旦那がちょっとでも
ローンの返済を少なくする為に
土地を購入してくれました!
旦那は住む場所はどこでもいいって
言っていたのでお互いの実家の間に
分譲地があったのでそこを買ってくれたのですが
旦那はそこに住むか悩んでる感じで
自分の親から自分らでしなさいって
言われてるのに私の実家に援助してもらう事に
抵抗があるみたいなのですが
援助するよって言ってくれてるのに
断るのも自分達の首を締めるようなものなので
そうやって言ってくれてるのなら
援助を受けたいと思ってるのですが
おかしいですかね?😭
それで話が進まず別居の話が全く動きません😭
どうしたらいいでしょうか?😭
旦那は私が言ってもお前には分からんと思うからと
言って話し合おうとしてくれません😔
- コリラックマ♡(10歳, 11歳)
コメント

riko
ん?土地を買ってくれたのは、なっちゃんさんの実父さんてことですかね?

🌟にゃちゅ🌟
今年の四月に旦那さんの実家と同居解消したものです。
あ、円満です😀
我が家は1月に娘が産まれて、バタバタでした。
確認ですが、土地を購入したのは旦那さんで、その土地に住むのを迷っているのも旦那さん?ですか?
-
コリラックマ♡
コメントありがとうございます😊
文章間違えてました😱💦
土地を購入してくれたのは
私の実家です!
やっぱり同居解消したら
円満になりそうですよね😭
どのように同居解消出来ることに
なったのですか?💦- 9月13日
-
🌟にゃちゅ🌟
なっちゃん♡さん
お返事ありがとうございます😊
他の方と質問がダブってすみません😅
我が家は義実家の長男(夫の兄)がいずれは家を売って戻ってきたいということで、義母も喜び、私達夫婦が同居解消となりました。
とは言っても、義実家から車で3分です(笑)
土地は県外の親戚から譲り受けました。義母が管理していたものです。
支払いは私達の結納金と貯金で。
家を建てる頭金は義実家に助けてもらいました。
我が家は長年、長男が留守にしていた間、夫が義母を守ってきたので、頼って当然では無いにしろ、助けてもらいました。
援助、難しいですよね。
どこからどこまで、、。
逆に、親たちはどうやって家を建てたのでしょう。
100%自力でしょうか?
円満にしたのは私達夫婦の考え方です。
我が家はこれから、夫婦でローンを払っていきますが、長男にも少し負担して欲しいと思っているのが正直なところです。
と- 9月13日
-
🌟にゃちゅ🌟
義母は昔、旦那が家を出たいと言ったっだ時に寂しいからと引き止めて、今まで一緒にいて守ってきたのに、お兄さんが戻るとなったら手のひら返すように喜ぶのはどうか。
旦那の気持ちも考えて欲しい事。
旦那は義父の遺産も放棄している事。
義兄には子供がいない。
それで跡を継がせるなら、我が子は跡継ぎにはしない事。
住宅建築の費用的な部分で色々考えて貰いたい事。
を条件に、同居を解消しました。
土地があれば、銀行でローンも組みやすいですし、土地の名義がご主人なら建築も速いです。
そのぶん、上物にかけてもいいし、早くローンを返してもいいんですよね。
気になるなら、月々、金額を決めてご両親に支払えばいいし。
買ってもらったではなく、たてかえてもらったとしてもだめでしょうか。- 9月13日
-
コリラックマ♡
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
そうなんですね!
けどそれならにゃちゅさん夫婦が
老後の面倒を全部みる必要が
なくなりそうでよかったですね❣️
けど義母さんも都合良すぎますよね😤
私の義両親は義母のお母さんが
持っていた土地をもらったので
義両親も土地代は
かかってないんです😅
なので全部自分達でやって来て
大変だったってよく言うのですが
全部じゃないやんって思ってます😅笑
それは前に旦那が言ってました!
貰ったってなるのは
嫌やからそこの土地がいくらしたか
聞いてくれない?って言われて
もしそこの土地で家を建てるなら
私の実家にその金額を返して行くって
感じにするわって言ってたので
やっぱり嫁の実家に頼るのは
自分的に嫌なんだろうなって
感じみたいです💦- 9月15日
-
🌟にゃちゅ🌟
んー😕、
義母さんは現役バリバリで親戚の子を引き取って面倒を見ています。
同居時はその居候の事でも色々ありました。
今はいいですが、いずれ人の手を借りて生活する日が来るはずだし、義兄夫婦が帰って来るのは、定年後というし。
喜んだお義母さんも、私達も拍子抜けで驚きました。
なので、同居解消時に
万が一お義母さんに何かあったら、居候は実家に帰す事。
義兄夫婦は帰って来る事を条件に足しました。
お義母さんの面倒を見るのが嫌なのではないのですが。。
主人は跡を継ぐつもりで、義父の相続放棄をしているし、新築でローンも組むことになったのですが、祝い金も主人の一月分の給料程度でした。
後々でも、相続放棄分戻してもらいたいし、義実家も相続分いただきたいですね。- 9月15日
-
🌟にゃちゅ🌟
土地の値段はわざわざ聞かなくても
ローンを組むときに銀行が抵当権を設定する際に聞かれるので、調べなければいけません。
ただ、土地の名義がご主人であればいいですが、他の方だと名義変更、宅地扱いでなければ地目変更など色々あります。
まずは名義を確認しないと。- 9月15日
-
コリラックマ♡
そうなんですね!
ローンを組むときに
分かるなんて知りませんでした💦
土地の名義は
私の父親の名義になってます😱- 9月15日

あかちゃんまん
旦那さんローンの返済少なくする為に土地購入したって、そこに住まないなら売るなりしてお金にかえてほしいですね💦
それか土地買ったんだし、そこに家たてるか。
そもそも家庭持ったら自分達で全部するのが当たり前ですからね😅
旦那さんからしたら、自分達の力でやるように言われて土地も購入したのに、なっちゃんさんの実家から援助うけるのが肩身狭い思いしちゃうのかもしれませんね。
援助うけるってことは、口もだされるし親の部屋も用意したりとそれなりの負担もあるとおもいますよ。
-
コリラックマ♡
コメントありがとうございます😊
文章間違えてました💦
土地購入したのは私の実家です💦
土地以外は私の親は
お金の援助はありません💦
そのほかの事は自分達でしてねと
言ってるので💦- 9月13日

とも
贅沢な悩みですね…
自分の家庭なのに、生計を親に頼れるなんて羨ましいです。
失礼ですが、旦那さま・なっちゃんさま年齢いくつですか?
なっちゃんさまが働く時期を早めて、旦那さまを支えると良いと思います。
旦那さまもプライドがあるでしょうし、本当は自分達で生計を立てたいと思ってるのかもしれませんよー。
-
コリラックマ♡
コメントありがとうございます😊
文章間違えてました😭
私の実家が土地を購入してくれて
そのほかのお金の援助はありません💦
なのでそこの土地に自分達で
建物代のローンを組んで
払って行くって感じです💦- 9月13日

りんご
旦那さんが自分で土地を買ったのに
そこに住むかどうか迷ってるんですか??
-
コリラックマ♡
コメントありがとうございます😊
文章間違えてました💦
旦那ではなくて
私の実家が土地を購入してくれて
そこに家を建てるのを
迷ってるって事です😭- 9月13日

コリラックマ♡
みなさんすいません💦
私の旦那がという文章は
私の実家がです😭
誤解を招く間違えすいません🙇♀️
コリラックマ♡
コメントありがとうございます😊
文章間違えてました😭
土地を買ってくれたのは
私の実家です😱💦
riko
ですよね!親に甘えていいか、ってことですよね?
旦那さんは男のプライドみたいなものがあるのかもしれませんね。でも、せっかくなら私なら甘えちゃいます。
そのぶん、両親に孫をたくさん会わせたり、親孝行しますね!
コリラックマ♡
確認せずに投稿してしまって
みなさんのコメントで
気付きました😱笑
そういう事です!
私はせっかく買ってもらって
旦那も場所はそこでいいと
言ってるのですが
やはり男のプライドみたいなのが
結構高いので嫁の実家が
購入した所に住むのは気がひけるから
悩んでるのと思うのですが
土地の値段がかからないだけで
だいぶんローン返済が楽に
なるので私はそっちの方が
いいと思ってるのですがね😭
そうするつもりです😊
孫に会わせてあげたり
親孝行をしたいなと思ってます💕