※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayaぽん
妊娠・出産

34w2dの妊婦で、検診で2300gで頭が下がってきていることがわかりました。家事はどのくらい安静にすべきでしょうか?

34w2dの妊婦です。

今日検診に行ったら、約2300gくらいでした。大きくなっててよかったーと思っていたんですが、頭が下がってきているらしく…次回の検診(二週間後)までは大人しくしててねって言われました。

大人しくって、家事はしても大丈夫でしょうか?掃除、洗濯、ご飯作ったりとか…。

同時期くらいにわたしと同じようなこと言われ方いらっしゃいましたら、どのくらい安静にしていたか教えてください!

なるべく生産期まで我が子にはお腹の中にあてほしいとは思うものの、家事もしなくちゃな…とは思うので。


コメント

すーい

最低限は大丈夫だと思いますよ?
私も早産になるかもで安静にしてましたが…未だに生まれてません💧

  • sayaぽん

    sayaぽん


    コメントありがとうございます( ; ; )!
    最低限大丈夫ですよね?!

    安静にしてたからこそ、お腹のお子さんはお腹の中で落ち着いちゃったんですかね??生まれてくるといいですね…

    • 9月12日
  • すーい

    すーい

    安静にと言っても私の場合34wの産休に入るまではフルタイムで働いてましたしお兄ちゃんもいるので部活の送迎やら何やら毎日慌ただしく動いてました😅
    お腹が張ったら横になって休んでましたが…

    • 9月12日
sarasara

無理しないほうがいいですよ!
うちは34wの検診で問題なく
36wの検診の日に産まれました😅
2000gで新生児集中治療室に入院して
未熟性による合併症にもなり、
家にも連れて帰れず長く入院となりましたから😱😱

おなかが張ったらやめる感じで
お弁当とかでいいと思います😁
私は異常なしでしたが
張ってるのを無理して働いていたところ
陣痛がはじまったので💦

  • sayaぽん

    sayaぽん


    コメントありがとうございます( ; ; )!

    え。そんなことがあるんですね…
    わたしも今張ってるのを無理して動いてたりしてるので、休み休みでやっていこうと思います😔

    陣痛は36wの検診の際に来たんですか?

    • 9月12日