※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな🍓
雑談・つぶやき

モヤモヤするので吐き出させてください。先日、主人の友人家族が遊びに…

モヤモヤするので吐き出させてください。

先日、主人の友人家族が遊びに来ました。
2歳のお子さんも一緒に遊びに来てて、おもちゃで遊ばれるのは覚悟してましたが、口に入れられるとは思ってなく…。
プラスチックのシャカシャカ音のするぬいぐるみ付きのおもちゃがあるんですが、ぬいぐるみ部分をあむあむされました😭
洗いにくいし乾かすのも時間がかかるしショックで…。
その場面をお父さんもお母さんも見ていたのに止めることもなく…次から次へとカゴにしまっていたほとんどのおもちゃをお口に運んでいてモヤモヤしてしまいました😓
うちの子はいま、手に掴んだ物を口に持っていくので洗うしかなく、あやすのに使うおもちゃが乾くまで使えなくなってしまいました😓
だからといってその場で洗うのも出来るわけがなく…
子どもだから仕方ないとは思うんですが、せめて口に入れそうな時点で止めて欲しかったです…。

コメント

deleted user

私ならお友達の玩具だったら口に入れてたらすぐ取り上げて謝り、自分のおもちゃ渡します😅でも2歳の子は何でも口に入れてあむあむするものなので、一緒に遊ばせる時は自分の子供のおもちゃもベロベロされること前提で遊ばせてます!お互い「いいよいいよーうちの子も舐めてるし」って感じです!
でも止める素振りは欲しいですよね😅

  • もな🍓

    もな🍓

    ですよね!
    私も自分なら取り上げて謝るのに…と思ってしまいました😓
    同じ歳の姪っ子は、人のおもちゃを使ってもあむあむすることは無かったのでビックリしてしまいました…💦

    • 9月12日