コメント
ルー☆
15wで2.8センチで2センチきったら入院と言われて生産期まで自宅安静で38w6dで出産しました☀️
里帰りして、食事、トイレ、シャワー(2日に1回)以外寝たきりでなんとか保ちました(。-∀-)
ルー☆
15wで2.8センチで2センチきったら入院と言われて生産期まで自宅安静で38w6dで出産しました☀️
里帰りして、食事、トイレ、シャワー(2日に1回)以外寝たきりでなんとか保ちました(。-∀-)
「検診」に関する質問
現在6wの初マタです。 5wの段階でつわりがあり、心拍の確認は取れていませんでした。 6wに入り、つわりの症状が落ち着いているのですが、そういったこともあるのでしょうか? 心拍確認が取れていないので元気に育ってくれ…
旦那が娘に高い高いするので喧嘩になりました。 生後3ヶ月、首すわりを未確認(まぁ座ってそうだけど検診で確認などはまだなとき)からです。 手を離すものではなく、手を上まで上げて下げる遊び。娘はニコっと笑います…
もうそろそろ1歳9ヶ月になる娘がいます 絶対発達面で何かあるんだろうなぁと思うことが良くあり気になっています🥲 気になる点 ・バイバイやぱちぱちもあまりできない ・つま先歩き ・よく奇声を上げて落ち着きがなく走り…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みぃ0124
お返事ありがとうございます♪
私も2センチになったら入院なんだそうです(-_-;)
入院だけは避けたい( ̄▽ ̄)
ルー☆
入院になると更に辛いですよね💦あたしもなんとか免れようと必死でした😓
ご家族の協力が得られるならほんと動かないことが1番です!1度短くなった頸管は長くなったと思っても油断するとすぐ短くなりますので💦