
ハイハイが速くなり、児童館で他の子に興味を持ち始めた子供について相談。行くのがおっくうになりました。皆さんはどうしていますか?
活発にハイハイする子、児童館で追いかけるの大変ではないですか?
夏の間児童館行ってなかったのですが、その間にハイハイできるようになり以前より活発さが増しました。久々に児童館行きたいですが、以前から他の子の顔を触ろうとしたり、他の子の持ってるおもちゃをとろうとしたりしてたので、ハイハイが高速化した今、児童館に行ったら色々大変そうで行くのがおっくうになります。行こうか行かないか…
みなさんどうしてますか?
- kaori(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

mio
行ってますよー‼︎
わざと小さめな児童館に行って
自分は見渡せるところに座ってます。笑
家にいると
あれも触っちゃだめ、そこは行ったらだめ、だめだめだめ、でかわいそうな気がして😅

あかちゃん
ハイハイのときもそうですが、今は走るようになり大変です(^^;)
同じくらいの子とおもちゃ取り合いするので…
とにかく後ろをついてまわるけど他の子に怪我させないかとかも不安です。
なのでイベントのときとかしか行っていないです(^^;)
-
kaori
走るようになると大変なんですね!久しぶりに行ったら緊張して大人しくしていて、他の子たちの方がすごく活発でした!男の子たちよりまだ大人しい子なのかもと思いました😌今のうちにときどき行こうと思います!コメントありがとうございます😊
- 9月14日
kaori
久しぶりに行ったら、緊張したみたいで家より大人しかったです!🤣
児童館広くておもちゃもいっぱいでいいですね!ときどき行こうと思います!
コメントありがとうございました😊