コメント
ハロッズ
うちは1歳1ヶ月でやっとはいはいしました。
今月2歳になるのに、歩くどころかまだ1人で立っちも出来ません。
つかまり立ちや伝い歩きはやっとするようになったものの、保育園からも心配されているので、
今月小児医療センターに連れて行こうと思ってます。
私も1歳過ぎた辺りからよく「もう歩いた?」と言われて、正直凄いストレスでした💦
riko
うちの子もまだ歩かないですー😅こわがりな、慎重なタイプです。
1歳半までに歩けばいいやーと思って、気にしすぎないようにしてます。
周りと比べないようにしようと思いつつ、つい気にしてしまうんですけどね😅
-
ちーず
気にしないのが1番ですよね😅
心配性な性格直したいです(笑)
親が焦った所で歩けるように
なるわけではないですしね💦
のんびり見守りたいと思います!
コメントありがとうございます★- 9月12日
あばまま
息子も1歳1ヶ月ですがひとり立っちもまだで歩けません💦💦💦
どこにでもつかまり伝え歩き、ハイハイが移動手段です!!
よちよち歩きをみるのが楽しみで首をながーくして待ってます⭐︎🌈
-
ちーず
娘も伝い歩き&ハイハイです😅
私も首をながーくして
待ってみようと思います(^^)
歩いたら嬉しくて嬉しくて
泣いてしまいそうです😭✨
コメントありがとうございます★- 9月14日
ちーず
ストレスになりますよね💦
気持ちをわかって下さる方がいて
嬉しいです!!
私自身もいつ歩くのか気になってるのに
それを周りから言われる事が
本当に嫌です( ; _ ; )
歩くのを楽しみにしていて
言っているのかもしれませんが
ストレス溜まる一方です😭
コメントありがとうございます★