
コメント

☆ミカエル☆
ガルガル期じゃないですか?自分以外にはあまり触ってほしくないピリピリした時期があるみたいですよ~👍

ゆずきち
今常に私がそうですよ
妊娠してる時の嫌な思い出があるのでそれが根に持ってるのか出産してもっと愛情がなくなり触らせたくないし喋りかけることもして欲しくないほどです
今は3歳半になって喋れるようになって子供から喋りかけるのでどうしで嫌でしょうがないんですよねぇ
でも母親は子供を守る母性本能もあるので今はガルガル期とかホルモンのバランスなのかなと思いますけど私みたいに3年もたってたら確実に旦那への愛がなくなったんだなと思います 笑
-
hana✱sis
ガルガル期(つд⊂)
ほんとに冷たく当たってしまうんです💦💦3歳まで、、ストレスたまりませんか?- 9月11日
-
ゆずきち
かなりストレスですよ 笑
家に帰ってこなくていいと思ってしまうぐらいです 笑- 9月11日
-
hana✱sis
私も今そうです(つд⊂)仕事にいっててもらう方が楽です💦
- 9月11日

はな
わかる気がします。
旦那に対して複雑な心境でした。手伝ってほしいようなほしくないような笑
旦那への愛情はかなり薄れてましたその頃。
すぐ戻ると思います(^-^)
-
hana✱sis
そうなんですね(つд⊂)ほんとなぜ?てほど愛情が😭そして嫌な気持ちがでてしまって💦男としても嫌で💦
- 9月11日
-
はな
わかります(^-^)
私も旦那家族もダメでした(*´-`)
向こうは理解があったので私のことはホッといてくれたのでかなり楽でした笑
旦那は私の拒否にはめげず、愛情を私に降り注いでました( ゚д゚)
嫌でしたが、いつしか慣れました(^-^)- 9月11日
-
hana✱sis
私の旦那も育児好きなようにしていいよ、必要な時は言って、産後は気が立つのは理解してるよと言ってくれ、、理解があるありすぎて逆に精神的に落ちてます(つд⊂)
- 9月11日
-
はな
あるあるです。
私は旦那かなんでも『大丈夫、大丈夫』と慰めてくれていたので、家事が出来なかったり思い通りにならないと、イライラしてました( ゚д゚)自分が悪いのはわかっているんですけど、イライラが止まりませんでした。制御出来ないと言った方が近いかもです(^-^)- 9月11日
-
hana✱sis
そうなんですね😭一緒です💦自分が悪いのはわかってるんですけど、精神的にコントロールができないんです💦涙が溢れて溢れて😭
旦那は普通に話しかけてるだけなのにそれにイライラしたり、、(つд⊂)- 9月11日
-
はな
わかります(^-^)
私も涙が出てました。
流れのままでいいと思います^ - ^
旦那さんの気持ちがわかるから余計辛いですよね(о´∀`о)- 9月11日
-
hana✱sis
そうなんです(つд⊂)泣きながら育児なんて子供に申し訳ないと思いながら、、早くこの時期を抜けたいです💦💦
- 9月12日

ゆう
私もそうで、同じように悩んでます。
旦那は育児をしたい人なので、積極的に子供にかまってます。そんなところを見たくないので、いつも交代で面倒を見てます。
子供が生まれる前は旦那が好きでしたが、生まれてからは子供に愛情がすべて行ったような感じで、旦那には愛は注げないような気持ちです。
-
hana✱sis
全く一緒です😭💦産むまではこんなこと思うなんて思ってもなくて大好きでした😭
ほんとに旦那への愛情が子供にすべていった感じです😭同じ方がいて安心しました(つд⊂)- 9月12日
hana✱sis
実の両親は大丈夫なのですが、旦那も旦那の家族もいやなんです💦😭
それはどのくらいでおわるんですか?