※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン
妊娠・出産

消灯時間が早すぎて、9時半に寝るのは無理ですか?他にも寝れる人はいますか?

入院中に、消灯時間に寝る人(寝れる人)って居ますか?
私は、ちょっと無理です(・_・;
てゆーか、消灯時間が9時半て。。。
早すぎない??
月9見たかったよー(っω<`。)

コメント

なな

夜中もずっとテレビ見てましたよ!笑
相部屋ですか?

  • ミニオン

    ミニオン

    相部屋なんですが、今日は私しか居ないみたいです!
    ただ、手術前の人の入る部屋のため、ナースセンターの真横なんですよね。。。
    テレビも気まずくて(笑)

    • 9月11日
はむ

私は看護師の立場ですが、やっぱりある程度若い方は消灯時間には寝てません。笑
しかし11時くらいを過ぎると大丈夫ですかと声かけちゃうかもです。
次の日に影響すると患者さん(妊婦さん)も大変だと思うので(^^)

  • ミニオン

    ミニオン

    現場の声、ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
    優しいですね(*´罒`*)

    今少し寝れたんですがおきてしまいました(´・_・`)
    ナースセンターからカタカタ音がすごく、扉も開けっ放しのため消灯したのにあかるーい( ;●д● )
    この場合は、どうしたらいいですかねぇ(っω<`。)

    1度寝れたので寝れると思うんですけどねぇ(・_・;

    • 9月12日
  • はむ

    はむ

    慣れない環境でなかなか寝れないですよね😭
    ましてや、ナースステーションの近くなんて、、、。
    頑張って寝れそうなら頑張って頂いて、希望すれば眠剤1回分もらえる病院もありますよ!

    • 9月12日
トントン

産後の入院では無理でしたー💦
個室で普通にテレビ見れたので、音量小さくして見てました!笑

  • ミニオン

    ミニオン

    個室のない病院なんですよねぇ(^_^;)
    でも、今は大部屋に一人なんですけど。。。
    ナースセンターの真横のため、扉も開けっ放し状態で。。。
    色々気まずくて(笑)

    • 9月11日
saya

個室でした、部屋の電気は消して夜中までテレビつけてました😃
注意されませんでしたよ

  • ミニオン

    ミニオン

    個室だといいですねぇ!
    どこの部屋も3~4人部屋の病院なんですよね(^_^;)
    今は手術前日のため、一人で大部屋にいるのですが、扉は開いてて、カーテンのみのそばはナースセンターという感じなので、テレビの灯りが気になります( ;゚³゚)

    • 9月11日
ゆきみだいふく

出産の入院しかした事がないですが、赤ちゃん寝てるうちに寝たかったので結構すんなり寝れました💦
9時消灯でしたが、頻繁に助産師さんが夜中も部屋に来てました😅録画しましょう(^-^)/

  • ミニオン

    ミニオン

    私も今回手術前夜からの入院なんです(`・∀・´)
    今回二人目で、一人目の時は破水からの入院でバタバタだったので寝れないとか気になってませんでした(・_・;
    おそらく、つらいのは今日だけかなって(*◊*;)

    • 9月11日
mamari

大部屋でした〜
みんな寝てました。周りのイビキとかで寝れず(T ^ T)
テレビもダメやし💦

録画しといてもらいましょ〜

  • ミニオン

    ミニオン

    いびきの人居ると辛いですね(っω<`。)
    一人目の時、いびきの人いたの記憶にありますが、イヤホンで音楽聞いて誤魔化してました( ;゚³゚)

    母が録画はしてあると思うので、消さぬようお願いしておきます!

    • 9月11日
miku

相部屋でしたがカーテン締切だったのでテレビ見てました^^;
起きて携帯いじってても注意されませんでしたよ〜

  • ミニオン

    ミニオン

    相部屋でもそれは可能なのですかね(*◊*;)
    今は大部屋に一人でいるんですが、真横がナースセンターで扉も開けっ放しという環境です(^_^;)
    携帯いじってるのは、確かに一人目の時怒られませんでした!
    ただ、テレビは謎です(´・_・`)

    • 9月11日
杏仁豆腐

22時消灯なのでもうすぐ終了(。´Д⊂)

でも、わりとすぐ寝ています(^o^;)
夜中、まわりの音、点滴のピーピ音、などで何度も目さめます(^o^;)

  • ミニオン

    ミニオン

    21時半消灯と聞いたのですが、消灯に来ません(・_・;

    眠いは眠いのですが。。。誰か来るのではと思ってしまい寝るに寝れず。。。
    今日は一人で大部屋なので、眠ったらそのまま朝かなって期待は大なんですけどねぇ(´-`)

    • 9月11日
m@nmls

上を産んだ時の病院は9時消灯でした( ;´Д`)
小学生の就寝時間かよ!って感じですよね笑
大部屋だったけどラッキーなことに私以外誰も入院していなかったので音小さくしてテレビ観てました( ´∀`)
看護師さんたちも特に何も言ってこなかったです😁

  • ミニオン

    ミニオン

    9時消灯は、なかなかですね!!
    大部屋で私も今一人なのですが、すぐ真横がナースセンターで、何故か扉開けっ放しでカーテンの仕切りのみなんですよね(・_・;
    テレビ観てても何も言われなかったのかな?といまになって後悔です。
    消灯にも来ませんし(*◊*;)

    • 9月11日
はるくんmama

あたしは切迫早産で入院してて
消灯時間21時でしたが22時までならテレビ観ても良いと言われてましたよ(^^)

ちなみに相部屋でした!

  • ミニオン

    ミニオン

    それ、すごくいいですねぇ(*^^*)
    明日からはもうほとんど観ないであろうテレビなので、聞くだけ聞いたら良かったかなぁと思いました( *¯ㅿ¯*)

    • 9月12日