![KR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳4ヵ月でまだお乳を欲しがり、RSウイルスにかかり食欲がない状況。卒乳について悩んでおり、仕事復帰で不安。同居しているため、卒乳時の泣き方やタイミングを気にしている。
卒乳についてです!
娘は1歳4ヵ月
まだまだお乳大好きっ子です!
普段は仕事をしてるため、
夜寝る時に添い乳をしてましたが、
先週の日曜日から1週間RSウイルスにかかってしまった
ため、
ずっとぐったりで
ご飯も水分もあまり食べれない日が続いたので
お乳は好きなだけあげてました。
なので、
完治した今でも1時間置きにちっち!ちっち!
とおねだりしてくるようになり
夜寝る時にね!と言うとすごい癇癪をおこします。
明日からまた仕事復帰で
娘も託児所に登園になるのに
大丈夫かな?と
少し不安です、、
また卒乳についてもどうしようかな?
といろいろ考えています。
同居なので
泣くのを覚悟で卒乳すると
ギャン泣きでみんなが寝れなかったりして
困らせるだろな?とかいろいろ考えてしまい、、
皆さんはどのタイミングで卒乳をしましたか?
またしようと考えていますか?
参考にさせてください!
- KR(8歳)
コメント
![おみそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみそ
わたしも仕事をしています。
娘も1歳半になるので
卒乳させたいのですが
賃貸に住んでいるので
ご近所のことを考えると
なかなかできません😞
フルタイムで働いているので
体力や精神面でも不安で、、
娘が自分からやめてくれれば
1番いいのになーと考えてます😩
![T.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T.A
卒乳というより
断乳してもいいかもですね🤔
おっぱい辞めれてない私がいうのも
なんなんですが、笑
私は家にいてもずっとおっぱい求められたり、来年仕事復帰したり、
やめるには丁度いい時期!と小児科の先生に言われたから今月末断乳予定です!
ギャン泣きされるの当たり前の覚悟で
頑張ります笑
-
KR
日にち決めて思い切って断乳ですか!!
仕事復帰はいいきっかけですよね!!!
私も仕事始める前に一度試みたのですが
寝不足で仕事も体力的にしんどくなり
断乳を断念してしまいました。
自分に負けてしまいました。。。
断乳頑張ってください!!!- 9月11日
![(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´꒳`*)
保育園に入るタイミングの1歳になる数日前にやめました(´;ω;`)添え乳だったのでかなり苦労しましたが、哺乳瓶拒否がいつの間にか直っていてうまく牛乳に切り替えれました😊
-
KR
やっぱり添い乳は苦労するんですね😱😭
哺乳瓶に牛乳をいれてあげるんですか??😳- 9月11日
-
(*´꒳`*)
口が寂しいらしく、牛乳を哺乳瓶に入れてあげました( ✌︎'ω')✌︎- 9月11日
-
KR
うちも一度やってみます!!!✨
- 9月11日
![まっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっさん
この前。授乳室で一緒だった人は
2歳半でもあげてました😂
本人が欲しがるうちはあげてるーって言ってました!
-
KR
そうなんですか?!!😳💗
2歳半でもあげてる方がいらっしゃるのですね!!!
安心しました😭💕- 9月11日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
上の子、3才半までおっぱいのんでましたよ😂
夜だけで授乳でほとんど出てなくておしゃぶり状態でしたが……💧
-
KR
そうなんですか😳💗
安心しました😭
何をきっかけにやめられたんでしょうか?- 9月11日
-
みずたま
保育園に通っているのてすが、上の学年にあがる3月末に自らやめると言ってきて、そのまま本当に飲まなくなりました😅
- 9月12日
KR
私も全く同じ考えです。
周りの環境や、自分の仕事との
ことを考えると
自然にやめてくれたらな〜
と願うのですが
執着心は増すばかりで
大丈夫か心配です😭
おみそ
やめた方がいいよと
言われることが多くて、
同じ考えや境遇の方が
なかなかいなかったので
なんだか嬉しいというか
安心しました 😭
昼間頑張ってくれてるぶん、
ご褒美って思って
あげているのもあって、
辞めたいけど辞めづらくて
ズルズルなっちゃってます。
まとまったお休みがほしい、、笑
KR
全く同じ考えです!!😭
うちも昼間我慢させてるからと
夜だけはもうあげようと思ってしまいズルズルきてます、、、笑
やめたいけど可哀想とかおもってしまうんですよね、、、、
バイバイしよね、が通じたら😭😭😭
おみそ
昼間はなくても
いけてるんだったら
すんなりいけそうなのに
なかなかですよね、、
私は母親に預けてるので
もう数日間1人でお泊まりして
おっぱいの存在を忘れてくれとさえ
思ってしまいます😩笑
KR
わかります!
昼間はずっとなくてもいけるのに
母の顔をみると思い出すんですかね?
すぐ欲しがります😭
お泊まりして忘れてくれると
1番すんなりでいいですね😆💕