※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

1ヶ月経過しても添い寝でのトレーニングで泣き止まず、辛いと感じている方がいます。穏やかなお休みタイムを待ち望んでいます。経験者のアドバイスをお聞かせください。

ネンネトレーニングをした方、
何ヶ月の時に
寝るとき泣かなくなるまでにどのぐらいかかりましたか?
添い寝でトレーニングして1ヶ月経つのですが
上手く行く日もあれば
8割はギャン泣きで寝て行きます…
ギャン泣きが辛いです。
最終的には寝ますが
いつになったら穏やかなお休みタイムが来るんだろうと…心が沈みます。
お話お聞かせください。

コメント

ちむさん٩(Ü*)۶

1歳2ヶ月の時です٩(Ü*)۶

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    最初から泣きませんでしたか??

    • 9月11日
  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    いつもおっぱいで寝かしつけだったので
    40分ギャン泣きでしたよー😭⚡️

    • 9月11日
みなも

3ヶ月から始めて、6ヶ月には泣かなくなってました(><)始めた頃は毎日ギャン泣きでした。。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    3ヶ月ぐらいかかるんですね〜!
    ありがとうございます

    • 9月11日