
コメント

たまごまご
こっちだって眠いわ!ってなりますよね🙁本当に旦那って子供の泣き声がしても起きないですよね💧
うちもなかなか寝ないしずっと抱っこで朝も6時頃には起きてそこからおめめぱっちりです😭本当に眠いですT_T
おしゃぶりとか使ってますか⁈

みかん
泣きそうで泣かない、ちょっと寝るの繰り返しなんですね。気になりますよね( ̄□ ̄;)!!
うちも旦那は全然起きないです(笑)
うちの子は、夜中は授乳後しばらく座って抱っこしてたら、すぐ寝てくれることが多いのですが、うちの子も昨日はダメな日でした(T_T)
泣かれたので、スリングでゆらゆらして、寝付いたら、授乳クッションの上に子供を寝かせ、そして、自分は無印のビーズクッションに体を預け、子供と一緒に仮眠です。朝まで、起こされず眠れる日は、まだまだ先ですね(T_T)
お互い頑張りましょう~。
-
なあちゃん
朝まで寝てくれる日は来るんでしょうか😭
早い人は2ヶ月で朝までぐっすりとか言いますよね💦
自分の睡眠は全部「仮眠」て感じの睡眠しかとれないですよね😭- 9月11日
-
みかん
本当に仮眠って感じですよね~、、でも新生児のときに比べたらずいぶん楽に感じます!
そういえば、私の知人の子は、2ヶ月のときから、9持頃授乳して寝て、朝の8時くらいまで寝るらしいです( ̄□ ̄;)!!羨ましい…- 9月11日
-
なあちゃん
新生児の時は2時間寝れたらいいほうでした!
11時間睡眠(゜ロ゜)羨ましすぎる💦
寝る子寝ない子でこんなに差があるのかって思います💨
上のお子さんはいつ頃からぐっすり寝てくれるようになりましたか?- 9月11日
-
みかん
上の子は、一才過ぎて夜間断乳するまでは、夜中に一度くらい授乳で起きてましたね~\(>_<)/でも、寝返りする頃には、夜中授乳で起きても、おっぱい飲んだら寝かしつけとかしなくても、こてって寝てたのでだいぶ楽になりましたよ~!
- 9月11日

まり子
まだまだ、定まらないですよね…( ;∀;)うちもです!
でも根気よく夜は暗くして、朝は明るくして…を繰り返したらきっと体内時計も整ってくれると信じています( ;∀;)
うちも昼間はだっこちゃんです…
-
なあちゃん
夜寝なかったくせに朝明るくなったら起きるっていうリズムだけはちゃんとしてるんですよね(笑)もうちょっと寝てていいよーって思っちゃいます😅💦
もう重くなってきたからだっこきついですよね💦- 9月11日

ちむさん٩(Ü*)۶
最近やっと寝るようになりましたよー(笑)
-
なあちゃん
昼も夜も寝てくれるようになりましたか?
- 9月11日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
昼はコアラ抱きで寝てます😭❤️- 9月11日
なあちゃん
おしゃぶりは使ってません。くわえさせても、すぐにぺいって舌で押して外します(笑)
お昼寝はしてくれますか?
たまごまご
うちも外されます笑
お昼寝はしても1時間ぐらいです💧その間に家事やって、自分も少し寝ようと横になるとちょうど起きるので結局私は寝れません😂
そんなに起きてて眠くないのかなって思います😭
起きると抱っこちゃんなので大変です>_<
なあちゃん
自分が横になろうとすると起きますよね!なんなんですかね😩
トータルの睡眠時間はどのくらいですか?
たまごまご
一緒ですか!😂
トータル昼夜合わせて8〜10時間ぐらいですかね✨
何時間ですか⁈
なあちゃん
うちは10~11時間です!でも昨日は夜寝なかったのでかなり少ないです💦
自分の睡眠時間は5時間寝れたらいいほうです💦なかなか寝付けなくて
たまごまご
2ヶ月になればもう少し寝てくれるのかな>_<💧
夜中一度起きて寝かしつけとかしてると自分が寝付けなくなりますよね😭
今だけだと思って頑張るしかないですね>_<