コメント
退会ユーザー
時間は関係ないと思います😆
おものひ
偶然だとは思いますが、うちは1人目も2人目も朝でした💡
ピコピコ
朝の方がおたまじゃくしが元気らしいですよ😊人口受精とかの採取も朝採取がほとんどです♪
あと熱に弱いらしいので旦那さんお風呂あがりとかでしたら冷えすぎない程度に少し湯冷ましされてからの方がぃいみたいです😊
退会ユーザー
時間は関係ないと思います😆
おものひ
偶然だとは思いますが、うちは1人目も2人目も朝でした💡
ピコピコ
朝の方がおたまじゃくしが元気らしいですよ😊人口受精とかの採取も朝採取がほとんどです♪
あと熱に弱いらしいので旦那さんお風呂あがりとかでしたら冷えすぎない程度に少し湯冷ましされてからの方がぃいみたいです😊
「妊娠しやすい」に関する質問
化学流産の可能性について教えてください。 2人目妊活中で、クリニックに通いタイミングをとっています。 今回11月4日にタイミングをとりました。11月4.5日あたりで排卵したようです。 昨日11月16日(高温期11日目)にフ…
よく妊活を意識しない方が妊娠しやすいと言われますが、そんなの私には無理です!😂笑 流産してからもう9周期、、卵管造影も終えて次から人工授精予定です! ばりばり妊活意識してたけどちゃんと妊娠した!って方がいらっ…
採卵を1月にする予定(12月はクリニックの都合でできず…)だけど、なんか〇〇は食べちゃダメとかコレはしちゃいけないとか考えるのバカらしくなってきた。 抗酸化作用高めるものとかを追加で食べるのはするけど、コーヒー…
妊活人気の質問ランキング
イライラしたくない😵
そうなんですか?
その体温って1日続きますか?
退会ユーザー
基礎体温測り始めたばかりですか?
前日にガクッと体温が下がって今日上がってるなら高温期に入って生理が来るまでは体温高いままですよ