

退会ユーザー
うちの子は新生児のうちから授乳のために3時間起きでぐずったり元々少なめでしたが、2ヶ月ぐらいから6〜8時間がっつり寝るようになりましたよ😁
夜間飲ませない時間が長くても私は母乳しっかりでてます☺️
マッサージするとより出が良くなりますよ(*゚∀゚*)

みみ
うちの子も2ヶ月から今もずっと夜はまとめて8~9時間寝てますよ(^^)
完母でしたら張ってきちゃうと思うので、その間搾乳するかわたしの場合は少し搾って捨ててました😌

バリー
ウチの娘もそんな感じでした!
1ヶ月ぐらいまできっちり3時間置きの授乳だったので、私の方がそれに体が慣れちゃってよく起きてました😭😭
ただ、4ヶ月なった頃からまた3、4時間置きに起きるようになりましたよ😧
母乳は変わらず出てました!
ただ、時間があくと結構張ってたので最初の母乳はちょっと出してから飲ませてたような…

もも
わたしの子も2ヶ月なったぐらいから、夜9時から朝5時ぐらいまで寝てくれるようになりました!
その分、おっぱいは張りますが搾乳したり、お風呂の時におっぱいマッサージしてます!
いまのところ止まったりはしてません😊

トモ
いま生後2ヶ月21日で完母です、昼も夜も3時間おきの授乳しているので夜 寝てくれるの うらやましいです(>_<)
そろそろ まとまって寝てほしいです☆

nautica
うちも夜20時~6時までがっつり寝るようになりました。おっぱいがカッチカチになるので、いつも0時ぐらい、4時ぐらいにオムツ替えて起こして吸って貰ってます。

kachi♡
2ヶ月入ったばかりです🤤💓
うちも夜22時〜朝6時近くまで寝てくれるようになりました(*'ω'*)♡差し乳なので張りはしないのですが、止まってしまわないか少し心配になりますよね😂💦私も昼間はまだまだ2時間、3時間おきでたくさん授乳しているので大丈夫かな〜と思ってます!
コメント