![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3カ月の息子がいて、母乳が出なくなり心配です。授乳中に乳を絞ると出ることがあるので、同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いします。
生後3カ月になる息子がいます。
ちなみに完全母乳です。
出産してからずっと胸が張って痛いほど
母乳が出ていました。
そして最近では全然張らなくなりました。
差し乳になったのでしょうか、、、。
咥えさせると少し経ってからツーンとしてきて
母乳が出ている感じはしますが
最初出ていないのかすぐ乳首から口を
はなしてしまいます。
しかもツーンとした時の少しの間だけしか
出ていないような気がして、、、。
先ほど母乳が出ていなく感じたので
授乳をしながら片手で乳の奥を
絞ったら結構出ました。
毎回絞りながら授乳してる方いますか?
張ってきなくても奥を力入れて絞ってみると
結構出てきてはいるみたいです。
同じような方いませんか?
またこうすると出やすいとかあれば
ぜひ教えてください。
- あみ(7歳)
コメント
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
私もそんな感じでしたよ!
搾乳器も最初に弱く刺激するモードがありますが、最初赤ちゃんが吸ったときはすぐには出てきません。
少しするとごくっごくって喉がなります。
赤ちゃんも少し吸ったら出てくるってわかるんだなって感心してましたが、そうじゃない子もいるのかもしれませんね(>_<)
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
差し乳に変わってきてるんだと思います😊
あと3ヶ月なら遊び吸いもし始める頃なので出てないから離すわけではないかもしれないですよ。
-
あみ
そおなんですね!
なんか少し安心しました!
ありがとうございます♡- 9月10日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
そんな感じです!
赤ちゃんのおしっこやウンチは充分出てますか??
排泄がちゃんと出来ていて、ちゃんと眠れるようなら足りてるのかなーと思って私は様子をみてます!
今のところ問題ないし、体重も増えてるので、需要と供給のバランスがとれるようになったんだなーと思います♡
-
あみ
うんちは2日に1回で
オムツは1日8回は変えてますね!
よく寝ていますし
私ももう少し様子見てみます!- 9月10日
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
差し乳になったんだと思います😌
私はお風呂で温めるようにしています😊
![パイナップルジュース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイナップルジュース
1人目完母で育てました。
数ヶ月後から張らないで差し乳になりましたが、母乳の出は良かったです。
授乳していると吸っている逆のおっぱいからもシャワーのように出てましたw
お味噌汁や温かい飲み物を1日2リットルは飲む様にと助産師さんから言われていました。実際そこまで飲んでいませんでしたが、1リットルは最低のんでました。
水分沢山飲む事をオススメします😊
母乳育児、食べ物や精神面も気を使う事が沢山あるかと思いますが、頑張って下さいね😊
あみ
そおなんですかね、、、。
きっともう少しで出るから
もぅ少し咥えててーって感じで。笑