![ちーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えっと、失業手当のことですね(^-^)
まずは3年働いた後に一度貰った。
その後、今年の3月から7月途中まで働いた。その期間も雇用保険に加入していた。で良いでしょうか?
残念ながら、この場合は加入期間が短いのでもらえません。
![ひーぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーぱん
1年以上雇用保険に加入していないと、受給資格は得られないのでダメだと思います(^^;
-
ちーやん
返事ありがとうございます!
1年以上なんですね!(^o^)- 8月3日
![よっしー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー♡
失業保険ですかね(^ω^)
失業保険は1年以上、雇用保険に
加入していないと受け取る事は
出来ないと言われましたよ!
-
ちーやん
返事ありがとうございます!
失業手当ですね(笑)
分かりました(>_<)- 8月3日
ちーやん
返事ありがとうございます!
やっぱりそーですよね(>_<)
退会ユーザー
ちなみに、妊娠や解雇などのやむを得ない事情で退職する場合は加入期間が6ヶ月以上で適用となります。
ただ、妊娠による退職ですとすぐには失業手当はもらえません。
受給の延長申請をしなくてはいけません。
ちーやん
そうなんですか!(^o^)
わざわざありがとうございます!
ちょっとハローワークに行ってみて相談だけしてみようと思います(>_<)