
里帰り中です!妊娠中の妹がいるのですが、私の息子2歳に厳しくて、どう…
里帰り中です!
妊娠中の妹がいるのですが、
私の息子2歳に厳しくて、どうしたらいいか困っています
そこまでイヤイヤ期もひどくない方なのですが、
眠い時や、喉が乾いてる時など、
機嫌が悪いときに泣いたり、イヤイヤを言うのを見て、
自分はこんなにワガママに育てない、
◯◯しなよ!とキツく言われます💦
眠いときなどは、泣き止ませないとどうしようもないと思っているのですが、
そういう時でも言うことを聞かせろ、と。
お互い妊婦だし、
ケンカしたくないので反論するのは耐えていますが…
妹は2歳くらいの子と関わった事がないので、
わからないんじゃないかなぁとおもうのですが。
どうしたらうまく妹もイラつかせずにかわせますかね??
- usamama(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、お腹の子が2歳になったらわかるよ〜
って軽く言い放ちますね😅
育てたことない人にな分からないだろうし
わかろうともしない人には
こう言うか、もしくは完全無視してます😊

もちねずみ
ご自身も妊娠中なのにがんばっていらっしゃいますね!すごいです。
妹さんは初めてのご妊娠なんですね。
お恥ずかしながら私も妊娠中は全く育児には無知で、産んでから眠いときにグズグズ泣いて寝ないということを知りました。
妹さんも知識としては知っているかもしれませんが、実際に子供を前にするとイライラしてしまうのかもしれないですね。
妊娠中でイライラしやすくなっているでしょうし。
お母様からそれとなく妹さんを窘めてもらうことはできないですか?
それか私なら「そうだね、ごめんね。」の一言で済ませて別室に行って関わらないようにします。
子供の泣き声って慣れてない人にはかなり苦痛でしょうから、いまは何を言っても怒らせてしまうと思って逃げます(;>o<;)
-
usamama
ありがとうございます😊
妹もイライラする時期に、
重なってて仕方ないですよね💦
別室に行くようにします✨- 9月10日

ひよりママ
妹さんは、1人目の子供さんでしゃうか?妹さんが、子育てするようになれば、わかってくれると思いますが、、、
今は無理かもですね(T . T)
私も、実際、自分が子育てするまで、どんなに子供が大変なものなのか、本当の意味でわかりませんでしたもん、、、
-
usamama
ありがとうございます😊
私も育ててみて、かわいさも大変さもやっとわかりました!- 9月10日

Halu
妹さんも、お子さんが2歳になったときに思い知るんでしょうね...。ケンカしたくなくてもそういうときはお子さんのこと守ってあげてくださいね。
-
usamama
ありがとうございます😊
2歳になるとだんだん子供の自我も出てきてっていうのがわかりますよね💦- 9月10日
usamama
ありがとうございます😭
子育てしてみて初めてわかることって
多いですよね✨