
子どもが寝返り・ズリバイ・はいはいをするようになったら、日中の過ごし場所についてどうしていますか?ジョイントマットを使っている方、よだれでベタベタにならない工夫はありますか?
いつもありがとうございます😊
日中の子どもの過ごす場所について質問です。
今まではリビングにフォルスカの持ち運べるベッドを置いて寝かせていたのですが、ここ最近寝返りが出来るようになり、ズリバイも始まって、囲いから外に出てしまっています。
寝返り・ズリバイ・はいはいをするようになったお子さんがいらっしゃる方、日中過ごすところはどのようにしてらっしゃいますか?ジョイントマット?を敷いてらっしゃる方は、よだれでベタベタになりませんか?
ぜひ教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m
- かな(8歳)
コメント

hana
リビングにスペース作って、ジョイントマットひいていました(´ω`)
よだれでベタベタにはなりますが、ジョイントマットならすぐ拭けるのと、ズリバイするようになると子ども自身の服で吸収されていきます(笑)
かな
お返事ありがとうございます😊
ジョイントマットだけで大丈夫なんですね!!
スペースは囲いなどで区切ったりしましたか??質問を重ねてしまって申し訳ありません😣
hana
ずりばい、ハイハイが本格的に始まってからは、後追いもあったのでベビーサークルをジョイントマットの上に立ててました!
が、結局私も中にいないと泣くようになり、あまり長い間使えなかったです😢
最近は慣れてきてしまいましたが、100均の人工芝を赤ちゃんが嫌がるので、触られたら困るけどサークルとかゲートが使えないところには芝ひいてました!
かな
なるほど!ベビーサークルや人工芝を活用してらっしゃったんですね!!
我が子があっという間に成長していくので、嬉しい反面心配も増えてしまって…😅
詳しくありがとうございます😊
hana
私も、ズリバイやつかまり立ちしてからの行動範囲が毎日広がっていって驚愕してました💦
えっ、もうそんなとこ手が届くの!?とか、えっ、そんなとこまで行くの!?とか…(笑)
嬉しい反面危険は増えますよね💦
環境整えるまで大変だと思いますが、頑張りましょうね✨
かな
本当にそんな感じです!ちょっと目を離すと全然違うところにいて「…あれ?」なんてことがしばしば…笑
ご丁寧にありがとうございました!😊参考にさせていただき、頑張ります!