
最近里帰り後の生活を考えていて、アパートが狭くて赤ちゃんのスペースが心配。ベットが邪魔に感じるのでお布団に変えたい。リビングやキッチンは広いが、ウォークインクローゼットが荷物でいっぱい。赤ちゃんとの寝る場所について悩んでいます。
今のアパートで充分だーと思っていたのですが、最近、里帰り後の生活の話を母と話していて、部屋狭いなーー赤ちゃんのものとか置けるかなーとかなり心配になってきました。。
もともとダブルより少し大きいベットを寝室に置いているのですが赤ちゃんも寝るとしたら、そのベットが邪魔に思えてきました。。お布団のほうがいくらかいいなーと( ̄∇ ̄)
部屋は2D.Kです。ものはあまり増やさないようにリビングやキッチンのところはスペースがある方だと思うのですが、ウォークインクローゼットの中はわたしと旦那さんの服やら荷物でいっぱいで寝室にはベット。
とりあえず住んでみてとは思っているのですが。。。😢
皆さんは赤ちゃんとどのように寝ていますか?
- もこ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ワイドダブルのベッドに3人で寝てます!
2人目産まれたら。。(笑)
最初はベビーベッドがありますがある程度大きくなったらベッドに4人は寝れないので悩んでます😂
シングルをひとつ並べるにしても寝室がそんなに広くなくて。。
引っ越そうかなぁと思ってます!

にこ♡
うちはお布団で一緒に寝ていますよ♡
ベビーベッドは寝てくれませんでした😂
-
もこ
回答ありがとうございます!
買ってその心配がありますよねーー😭
お布団だと大人の敷いて赤ちゃんのは別にしましたか?- 9月10日
-
にこ♡
うちはお下がりでもらっていたのですが結局使わずでした💦
赤ちゃんの時は別に小さい布団に寝せて添い寝していました💞
今はもう2歳なので大人の布団で一緒に寝ています!
あ、同じく2DKですよ~(*^_^*)- 9月10日
もこ
回答ありがとうございます!
真ん中に赤ちゃんですか?
旦那さんの腕が飛んできたりするのでベットの場合壁に寄せて壁に赤ちゃんとも思ったのですが。。3人では狭いベットかもしれないですーー😭
退会ユーザー
結果的にアパートに帰ることはありませんでしたが、お子さんまだ1人なら同じベッドで3人で寝る予定でした
退会ユーザー
最初は真ん中に娘でした!
今では私と旦那の間がいいらしく真ん中で寝せてます!毎晩旦那の寝相攻撃を受けてますがたくましいです(笑)
最初はベビーベッドとかどうですか?
うちの場合ベビーベッド寝てくれませんでしたが。。
もこ
最初はちょっとこわいですよねーー
ベビーベッドの話を母にしたのですが、里帰り中、結局使わなそうとか、ベビー布団と並べて添い寝の方がいいじゃんと言われたら確かにと思ってしまってーー😅悩みますね