
9ヶ月の赤ちゃんが母乳以外の水分摂取が難しい。スパウトやストロー、コップでどう進めるかアドバイスを求めています。
もう9ヶ月ですが、母乳以外に水分がほとんどとれていません😱
真夏は水分補給を頑張ろうと練習していましたが、だんだん涼しくなってしまいなかなか進みません。
完母で哺乳瓶は拒否です。スパウトはごく稀に飲みます。ストローは最初から吸えましたが、ブーブー吹き出します。
練習し始めて4ヶ月経ってしまいました…。このまま冬になってしまったらさらに飲まない気がします。
スパウトorストローorコップ…どれで進めればいいでしょうか?
アドバイス下さい😱
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

s♡
うちはスパウトしたことなくて、ストローでした🤗今はコップもできますが、お出かけとかはストローマグです!

。
スパウト、遊びのみして
飲まないのでストローです!
紙パックの麦茶で
ちょっと押してあげながら
練習するといいですよ( ´⚰︎` )💗
-
ねこ
紙パックの麦茶も吸えるのですが、ゴックンしないんですよね…😅その場合も押すのは効果ありますか?💧
- 9月10日
-
。
最初は飲まないですよね😢
もしかしたら
押しすぎなのかな、、?- 9月10日
-
ねこ
わたしが押さなくても、テーブルの上にマグを置いておくと飲んでるんですよ💧だけどダラダラこぼして飲めていないという😅
ひたすら練習するしかなさそうですね💧- 9月10日

みったん♩
うちも哺乳瓶拒否でスパウトはアニアにして遊ぶだけでしたがストローとコップは飲めます!
コップの蓋の部分をおすとでるやつや、紙パックで押してあげたりとかコップで少しづつ練習してあげてはどうでしょうか?
-
ねこ
蓋を押すのは最初に買ったのですが、押すこともなく最初から吸えたんです💧やっぱりひたすら練習するしかないんですかね〜😅
- 9月10日

マヨは味の素派
リッチェルのいきなりストローマグは、既にコメント書かれてる方がいらっしゃいますが、紙パックと同じ要領で蓋を押すと中身が出るものですが、これでうちはストロー練習しました。
6ヶ月入って試しにやってみたら、3〜4日で飲めるようになりました。
「ストローから中身が出るのね。じゃ、吸えば良いのかな?」ってなって、んがんがしてましたが、慣れるのが早いので押して中身を出すのは効果的だと思いました。
最初は、ストロー吸ってもゴクンができず、こぼすのですが、だんだん出来ていきますよー。
焦らずのんびり付き合ってると、そのうち勝手に飲むようになる気がします😊。
-
ねこ
リッチェルのいきなりストローマグは持っていて、私も押してやってみようと思って吸わせてみたら、押さなくても最初から吸えたんです😅中身が出るのは理解しているみたいで、最近はテーブルの上にマグを置いておくと自分で取って吸ってます😅ただ、ダラダラこぼして飲めていないのですが…💧
今の調子で気長に練習するしかなさそうですね💧- 9月10日
-
マヨは味の素派
そうだったんですね。失礼しました。
最初から吸えたなら、超お利口さん!
あとは、口閉じて飲み込められればですが、気長に待ってあげると急に飲めるのではないかなと思います。- 9月10日
-
ねこ
買った意味ないじゃん!って思いました(笑)だけどそこからゴックンしないんですよね😅
なかなかこちらの思い通りにはいきませんね😅突然飲めるようになることに期待します😅- 9月10日
ねこ
いずれはコップができないとなぁと思うのですが、ひたすらストローで練習するしかないんですかね💧