![まーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まだ結婚していません。今妊娠16週目です。出産予定日は28年2月24日です…
まだ結婚していません。今妊娠16週目です。
出産予定日は28年2月24日です。
子供を出産する36日前までに籍を入れておかないと今の彼氏がほんとの父親であっても養子扱いになってしまうと聞きました。
養子扱いになってしまったら国に書類を出さないといけないとのこと。
このような話を耳にしたのでその前には結婚しようねと話していました。
昨日、結婚していてもしてなくても出産したら養子の書類をどちらにせよ出さないといけないらしいよ!と突然話を持ち出されました。
しかも出産した時にまだ結婚をしてない人はミルク代を国から支給されるとのことでした。
この人はただただ私との結婚を先延ばしにしたいだけなのかなと思いました。
みなさんだったらどのようにこの話を受け止めますか?
ちょっと分かりずらいお話かもしれませんが宜しくお願いします。
- まーちん(6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
こどもだけのためにせきをいれる、いれないというか、、
あなたと結婚したいと思っているかが見えてこないですよね、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
複雑な気持ちになりますね😢
大丈夫ですか?
わたしもこの話聞いたら結婚先延ばしにしたいのか、したくないのかと思っちゃいます💦
もし自分が彼氏側だったとしても我が子が養子扱いになるのは嫌なので😭
-
退会ユーザー
書き方悪かったですが、
養子を否定してるわけではないです🙏- 9月10日
-
まーちん
結婚したくないってこと?って聞いたら
そーじゃなくて金銭面的にさ!
って言われてしまい思わず泣いてしまいました😓- 9月10日
![さとはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとはな
結婚したい意思か覚悟のどちらかがまだ無いように思います。
もしくは、子どもの一生背負うものよりもミルク代というささいなお金を国からもらった方がいいというくらいのお金を貰うことが何より優先な人間か。
-
まーちん
コメントありがとうございます!
なんだかその様に言われると笑えちゃいますね笑
私よりもお金を取るってことですものね😓- 9月10日
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
だからなに?早よ籍入れにいこよ
って言います…💦
ミルク代国から支給されるって初耳です😥
-
まーちん
コメントありがとうございます!
私も初耳です😓
調べても出てこなかったので彼氏の作り話かと思いまして😥- 9月10日
![东亮妈妈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
东亮妈妈
養子にはなりませんよ!
私も理由があって息子が生まれたあと2ヶ月後に旦那と結婚したのですが、出生届けを出したときに認知届けを一緒にしました。そのあと入籍届け出せば、用紙ではなく実父扱いで戸籍にも残ります(*^^*)
問題なのは彼氏さんが結婚する意志があるのかわからないところですよね…もう大切な命を授かったのだし、籍を入れるのは早いに越したことはないので、(出産後入籍は手続きが色々面倒くさいです)両家揃って話し合って入籍してもらいましょう!
-
まーちん
コメントありがとうございます!
彼氏からの意志が未だに伝わってきません😓
出産後の入籍は手続きが大変ですよね!
彼氏が言うには紙1枚でいいって言っていました😥
やっぱり結婚先延ばしにしてるだけですかね😢- 9月10日
![杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏
シングルの方だとオムツ代やミルク代の補助を受けられるケースもあるみたいですが、ご自身が住まわれている役所で確認された方が良いですよ。
彼氏さんは、こんなことを調べているとなると結婚の意思はなく養う意識もないんだと思います。
いつ籍を入れるかを決めるべきかと…
-
まーちん
コメントありがとうございます!
ほんとにそのような事があるんですね!!
調べても出てこなかったので彼氏の作り話かと思いました(^_^;)
彼氏が起きたらきちんと話し合いたいと思います😢- 9月10日
![きゅうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅうり
認知してもらえば養子扱いにはなりませんよーー!!大丈夫です!!
結婚したい、子どもとまーちんさんを大切にしたいっていう気持ちがあんまりみられませんね😢
婚姻届、こっちで用意しちゃうのとかはどうですか??
-
まーちん
コメントありがとうございます!
やっぱり意志がみられませんよね😓
婚姻届は先月私が先に書きました!
でも彼氏はいつになっても書いてくれず夫になる人の欄が未だに空白状態です😓
今日書く!とは言うものの…(^_^;)- 9月10日
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
まあ順序を踏んで進んでないから仕方ないのかなーとも思います!
妊娠するかもしれないと行為に同意もしてたはずですし…
本当にあなたと赤ちゃんのこと思ってるなら書類とかミルク代とか云々言わないだろうなーと思います😅
-
まーちん
コメントありがとうございます!
やっぱり彼氏の意志が見られないですよね😓
そろそろ心折れそうになります😓- 9月10日
![∈m✼̥ s&a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∈m✼̥ s&a
そういう情報は誰から聞いたんですか?
信憑性が低いというか。。
聞いたことないというか。。
先延ばしにしてるというより
どうやったら結婚しないで済むか
色々考えてるような気がします💦
じゃなければすぐにでも結婚しよう‼️
てなると思います。
もしまーちんさんが彼氏に
結婚やめない?と言ったら
「急にどうしたの⁉️
まぁお前がそこまで言うなら
結婚なしにしてもいいけど❗️」
なんてウキウキして言ってくる気が( ;´Д`)
-
まーちん
コメントありがとうございます!
やっぱり聞いたことないですよね!
彼氏が友達から聞いたとか彼氏が調べたらその様に書いてあったと言ってました😓
この時点で嘘くさいとは思ってたんですけどね(^_^;)
それは恐ろしい考えですね😱
ほんとにその様な考えだったら人間としてどうかと…(^_^;)
試しで言ってみるのってありなんですかね😓- 9月10日
![ふゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆめ
私も、結婚に対して前向きではないっていう印象でした💦
お腹の赤ちゃんの成長は止められないので、まーちんさんに結婚の意思があるのであれば、自分からガンガン行くしかないと思います。
「36日前までには籍を入れようね」ではなくて、家族や周囲の友達も巻き込んで具体的な日にちを決めたり、婚姻届を貰ってきたり。
大切な時期だと思うので、お身体大事にして頑張ってください!
-
まーちん
コメントありがとうございます!
誰がどーみてもその様に思いますよね😓
婚姻届は私だけ先月先に書きました!
彼氏は未だに書いてくれず😓
今日書く今日書くと今まで何回もその言葉を聞いてきました😓
そろそろ心折れそうなので心折れたら何も言わずに婚姻届破り捨てそうな自分がいます😓- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なかなか受け止められないですよね。お腹の赤ちゃんへの愛情が感じられず、さみしく感じます。
ご両親はどう思われているのですか?入籍について、今後の生活について双方の両親と話をしていないのですか?
あと、この先のことがどう進むかわからない今、自信をもって話せるように、まーちんさんも入籍や、国や市町村からの補助について調べて分かっておく必要があるかと思います。先延ばしにしたところで、状況がよくなるようには思えません。しっかり話をしないと。
-
まーちん
コメントありがとうございます!
ごもっともです😓
私だけならまだしも赤ちゃんにまでってなると…😓
お互いの両親にはもぉ話しています!
私がまだ未成年なのでサイン書いてねとも言いました😊
先月先に私だけ婚姻届を書いたのですが彼氏が未だに書いてくれずで😓- 9月10日
-
退会ユーザー
まーちんさんのご両親は、そのような彼の様子をどう思われているのでしょうか?彼がおいくつかわかりませんが、ここに書かれていることをそのまま聞くなら、彼には無責任な印象をもつと思います。親としては複雑では?
彼の両親は何も言わないのですか?- 9月10日
-
まーちん
両親はまだそんなに焦らなくてもいいんじゃないかと言ってて
彼の親は何も知りません😓
話したところで話が通じる人じゃないので😓- 9月10日
-
退会ユーザー
それで大丈夫ですか?
結婚は2人だけのことではなく、家族同士のことでもあると思います。
妊娠中から出産、育児には結構なお金がかかりますし、しばらくはまーちんさんも働けなくなりますよね。誰にも頼らずにって人もいるとは思いますが、両親、義両親に頼ることが必要になることは多いと思いますよ。
両親とでも、彼とでも、どちらかとでもいいですから、婚姻届を出す前に、まずはきちんと入籍することについて話したほうがいいと思います。- 9月10日
-
まーちん
話し合って婚姻届を書いてくれるってなったんですけど
私がついグチグチ言ってしまったもので婚姻届書いてる途中でブチ切れられ途中で終わってしまいました😓
あそこでグチグチ言わなければ😩と思い後悔してるところです😓
また冷静になってきちんと話し合ってみたいと思います!- 9月11日
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
結婚する気本当にあるのか疑います。
私なら、このような考えの彼氏さんと結婚してもやっていけるか心配になるので妊娠中に認知届提出してもらい未婚のまま出産、当分様子見します。
一緒に住んでいるなら養育費等の心配無いですが、一緒に住んでいないなら認知届提出後、養育費について公正証書作成した方がいいですよ。
失礼ですが彼氏さんともし別れることになったら養育費払わなさそうな気がします、、、
-
まーちん
コメントありがとうございます!
ほんとにその通りですよね😓
喧嘩する度に
子供産まれたら俺によこせ
俺がひとりで育てる
だからお前に養育費は払わない
と前々から言われていて…(^_^;)- 9月10日
-
Yoshirin
え、ヤバイですね彼氏さん、、、
ますます結婚していいのか不安になります。
とりあえず認知届だけ妊娠中に提出させた方がいいですよ!
そうすれば彼氏さんが働いている以上養育費は義務化されますので、公正証書作成して強制執行(給料差し押さえ)についての文言を入れておけば未払いになることはありません。
また、認知届提出すれば彼氏さんの戸籍にお子さんのことも記されます。- 9月10日
-
まーちん
婚姻届を書いてくれるようになったのですが彼氏が書いてる途中で私がグチグチ言ってしまい途中で書くのをやめてしまいました😓
そんなに書くのが嫌なら書かなくていいよ!破り捨ててやる!って言ったらブチ切れられちゃいました😓
彼氏と冷静になって話し合ってみたいと思います!- 9月11日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
私は、出産後に籍を入れました!
あたしの旦那もそんな感じで
妊娠わかった時点で
結婚しようか!と言ってきたものの
届けは書いても、印鑑がないとか
戸籍謄本が無いとか、
なんだかんだ言い訳ばっかりして
逆にこっちの気持ちが冷めてきて(笑)
結婚したくなかったらもお、いいよ。
と、伝えると
そんな事言ってない!なんなんだよ!
と、逆ギレ(笑)
結局、産まれてから出生届と一緒に
出しました(笑)
-
まーちん
私も同じく逆ギレされちゃいました😓
彼氏が書いてくれるまで少し待ってみたいと思います😓- 9月11日
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
手続きをすれば養子にはなりませんよ。
うちは生まれてから籍を入れたので色々調べたり聞いたりして手続きすれば大丈夫でした。
産む時の保険のこともありますから籍を入れるなら早く入れた方がいいです。
覚悟があるかないかじゃないですかね^^
-
まーちん
やっぱ覚悟がないだけなんでしょうかね😓
まだ遊びたいとかですかね😓- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産予定日の1ヶ月前に入籍した者です。
36日前までに、という話は初めて聞きました。
もし出産後に籍を入れるのであれば
彼氏さんが認知をして手続きをすれば、
ちゃんと実子として認められます。
出産までに籍を入れられない、と検索すれば詳しいことが出てくると思います。
私もぎりぎりまで籍を入れなかったので
イライラしたり不安でいっぱいでした。
彼氏さんにはっきり自分の気持ちを伝えればいいと思います。
私もしつこく何度も言いました😅
-
まーちん
さっそく検索してみたいと思います!
頑張って気持ちを結婚の方へ持っていけるようにしたいです😓- 9月11日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
うちも色々あって子供を出産してから籍をいれたんですけど普通に実子扱いでしたよ(´・ω・`)
認知届と婚姻届を一緒に出しました(Ŏ艸Ŏ)
-
まーちん
そーだったんですか😳
もっときちんと調べてみたいと思います😊👍- 9月11日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
へ〜。どこ情報?結婚それまでしないって事?って普通に聞きます💦
聞いたこともないですそんな話!
出産したら出生届は出しますが養子の書類は出さないですよ💦
ミルク代国からもらえるって母乳育児だったら必要ないですよね😂👏🏻
-
まーちん
やっぱその様にとらえてしまいますよね😓
ごもっともですよね!笑
母乳育児なのにお金もらっても笑- 9月11日
-
ゆな
それしたら児童手当いらないですよね(笑)
彼氏さん児童手当の事ゆってるんでしょうか?
児童手当は確かに4ヶ月に1度振り込まれます🌟- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定日近いですが私もやっと昨日入籍しました!旦那はなんでもいいよマンなので、私が動かないとなにも進まなくて😔2人のことなのになんでもいいとか決めてとかなに?意思ないの?こっちからしたら別にしたくてするんじゃないとか子ども出来たからしょうがなくとしか受け取れないんだけど!別にそうなら無理して結婚してもらわなくていい!期待してる時間無駄だし別れるなら今すぐ別れよ!ってキレたら今まで私にも子どもにも関心なかったのに急にいろいろ調べたり少しずつ赤ちゃんのことも結婚のことも会話に出てくるようになりました(>_<)正直それであっさり別れるってなるのも怖かったですが、そんな気持ちで嫌々結婚して形だけ父親になられても私と子どもの苦労しか見えなかったので。
まーちんさんとお子さんのことを守ってかなきゃいけないんだって自覚を彼氏さんが持ったとき話はすぐ進むはずです!うちもまだ自由でいたかったみたいなので自覚持てないならいらねぇって言ってましたからね😩笑
-
まーちん
そーだったんですね!!
ご入籍おめでとうございます💓
すみません笑
話が面白くて途中から笑ってしまいました笑
言ったら分かってくれる旦那さんで羨ましいです😊
私の彼氏は私がキレたり怒ったりすると逆ギレしてきて手を出されてきたので本音を言えないままここまで来てしまったもので😓
子供のことを第1に考え、今ここで別れてしまったら子供が可哀想と思い別れること考えずに結婚のことだけ考えてます😓
やっぱり彼氏が自覚を持ってくれた時まで待ってた方がいいんですかね😓- 9月11日
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
36日前に籍を入れないと養子扱いなんて初めて聞きました。入籍したのが子どもの誕生日の10日前でしたが養子扱いなんてなりませんでしたよ!
また未婚だとミルク代を国から支給されることはないと思いますよ!
うちの姉が未婚で子ども産んでますが
支給されてませんし!もしかして母子扶養手当?のことですかね?
なんだか結婚しなくないのかな?って思っちゃいますね!子どものためにも結婚しといた方がいいと私は思いますよ!
-
まーちん
やっぱり養子扱いになんてなりませんよね!!
子供が第1ですものね😊
もう少し彼氏のことを待ってみたいと思います!- 9月11日
まーちん
コメントありがとうございます!
ほんとその通りですよね😥
子供のためでもあるけどほんとに私としたいのか不安になる時あります😓