![うめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活2ヶ月目で、PMSを感じずにいたが、下腹部痛やだるさが出てきた。排卵検査を使い、頻度を増やしたいが難しい。旦那さんに協力してもらう方法が知りたい。
妊活2ヶ月目です。
今まで特にPMSなど感じなかったのですが。
妊活を始めてから下腹部痛や体のだるさが出てしまうようになりました。
妊娠してたい!!という気持ちがおおきいから
そのような症状が出てるのではないかと思っていますが。
気になって仕方がありません。
今のところ排卵検査を使って調べながら排卵日前日に仲良しをしていますが当たらず。
数を増やしたいのですが、レスなもので一日おきにと出来ません。。。
皆さんどうやって旦那さんにお願いしていますか?
コウノトリアプリをとって待ってるボタンを押しても理解してない感じがします。。
- うめこ
コメント
![ろーず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーず♡
ストレスになって何かしらの症状として出てるのかもですね。私もなかなかできず、お互い仕事もしてるためそんなに頻繁にできないし、言い方悪いですが無駄なsex(排卵日付近以外で(笑))はしたくなかったので、旦那にしっかりと排卵日があってそのときに当たらんとなかなかできんのょ~みたいな感じで会話しながら仕組み?を教えてました(笑)男の人って「ヤレばできる」て思ってる人が多いとか!?すると「そろそろ排卵日?」とか聞いてきてくれるようになりました(笑)ムードもなかったりプレッシャーかと思いましたがうちはそんなことなく、旦那が意識してくれて協力してくれて助かりました。なかなかこっちからは誘いにくいですよね…。
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
妊活2ヶ月目ということは、生々しい話、今まで中で出してなかったということでしょうか?
私も行為後は下腹部張る感じがあるのですが、精子が入ってきてるせいなのかな〜と思ってます(笑)
うちも結構レスでしたが、妊活始めてからは排卵日付近はタイミングとるようになりました。
事前に、「この辺排卵日だから〜」って伝えといて、私は病院通ってるので、「先生がこの日とこの日だって〜」みたいな感じで伝えます。
旦那の性欲強くないので、そんなに何度もできないので…笑
-
うめこ
そうなんです。。今まで中だしはしてこなかったので異物に感じてるんじゃないかと今ふと思いました(笑)
やはり伝えることが大切ですよね。
排卵検査薬もほんとに排卵してるのか謎なのでわたしも1度病院に行ってみたいと考えていますがやはりまだ早すぎますかね( ´・ω・`)?- 9月9日
-
ねね
まぁ、冷静に考えると、そりゃあ異物入ってきてるんだから違和感くらいあるよな〜と思いますが、きっと何も感じない人もいるんでしょうし、そこは体質ってことでいいのではないでしょうか(笑)
うめこさんの年齢がわからないのでなんとも言えませんが、20代前半とかならまだのんびりしててもいいのかなーと思います。
30代ならさっさと行った方がいいと思います!- 9月10日
-
うめこ
そこはやはり体質ですよね(笑)
今26歳です。
何とも真ん中の位置にいるのですが、
内膜症かもしれないといわれておりピルも服用していたのでそういう事でも不安があるので病院を調査しながらウロウロしてみます!- 9月10日
うめこ
ストレスあるかもしれません。。1回目の時から転勤疑惑があり私の職場でも揉め事。2回目の今回に転勤が決まり仕事も辞め知らない土地に来て1人という状態です。。。排卵日もいつも予定どうりがいつもより早く生理も4日ほど早かったのでストレスは良くないんですね˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·
わたしもです!出来れば排卵日付近のみで終わらせたいです。
その方法いいかもしれません、
1度妊娠の仕組みについて詳しく彼に話してみます!!
そうなんです。。
プレッシャーに感じたらなど考えてしまうと。。しかしここは彼に頑張ってもらえるようとにかく排卵日前後が大切だということ伝えてみます!!
ろーず♡
わかります!私なんか仕事中、紙にタイミングを取った時間から精子の寿命の時間とか書いて頭グルグルでした。本当に「何してるの?自分…」て思いながらもいつも排卵日付近になるとソワソワ。でもそういうときに限って妊娠初期症状全て出て「今度こそは!!」と浮かれて検査薬して撃沈…を繰り返してました。ストレスって感じてないようで体にはしっかり出るんですよね。特に妊活中は色々と敏感ですし…。見事妊娠したときはまーったく初期症状なんかなかったです。不思議です。旦那さんにプレッシャーにならないようにサラーっと排卵日が大事なこと伝えてみてもいいかもしれませんね♪
うめこ
それ私もしたことあります(꒪ཀ꒪)やはり皆やる道なんですかね。。
そうなんですか!初期症状ないなんて!!
妊娠しろーと思えば思うほど体は反応しちゃうんですかね( ´・ω・`)
男はプレッシャーに弱い生き物ですもんね(笑)
優しく伝えてみてみます!