 
      
      入院準備についてです😊持って行って便利だったものあって良かったもの、教えて下さい😌🌟
入院準備についてです😊
持って行って便利だったもの
あって良かったもの、教えて下さい😌🌟
- 🍓いちごみるく🍼(7歳, 8歳)
コメント
 
            マル
浮腫むと思うのでメディキュットがあるといいとおもいます。
 
            はじめてのママリ🔰
私は足のむくみを取るソックスが一番あって良かったです!(*^_^*)
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 浮腫むんですね🙄
 準備しておきます!
 ありがとうございます☺️- 9月9日
 
 
            あっくんママ
赤ちゃんが母乳やミルクを吐き戻した時に、ササッと拭くための箱ティッシュです。鼻セレブだと赤ちゃんの肌にも優しいしとっても便利でした!
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 鼻セレブは柔らかいですし
 普通のティッシュよりいいですね🤔
 ありがとうございます☺️- 9月9日
 
- 
                                    あっくんママ ガーゼだと慣れるまでいちいち洗うのは面倒ですし、病院から貰ったティッシュはガザガザなので😂 - 9月9日
 
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 ガーゼの洗い替え追いつかなかった
 ときの為にもあると便利ですよね😣- 9月9日
 
 
            どらみ
自然分娩であれば、生理用のナプキン(夜用)は買置きしておいた方がいいです!
入院中は病院で貰えたので間に合いましたが、退院後は買いに行けないのであらかじめ用意しておくと安心かなと思います。
ショーツは妊娠期間中に使っていたので全然良かったです。わざわざ買う必要なかったかな~
私の病院だと、ドライヤーがめちゃめちゃ弱かったので自宅から持っていけば良かったなと思いました。
(いい病院だったらちゃんとしてると思うので心配する必要ないと思います。)
意外と入院中は授乳練習とかあって忙しく、それ以外は寝てる事が多かったです✋
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 自然分娩の予定なので
 ナプキンと産褥ショーツは
 準備しました😊
 
 ドライヤーですか🙄
 ロングなので弱いと乾かすのが
 大変ですね🙄ありがとうございます☺️- 9月9日
 
 
            ほっぺ
夜用ナプキンは何回も買い足しましたー。悪露が多いとトイレ行くたんびに変えてました💦
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 トイレ行くたびに変えるとなると
 1パックじゃ足りないですね😣
 悪露は人によって多い少ないとか
 あるんですかね?🤔- 9月9日
 
 
            まままま(o^^o)
搾乳器は神でした(笑)
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 搾乳器は手動でしたか?🙄- 9月9日
 
- 
                                    まままま(o^^o) 自動です!手動だとうまく絞れないと聞いたので…値段はいいですがピジョンの自動搾乳器を 
 入院中に実母に買ってきてもらいました!
 
 毎回搾ると出なくなるのでそこは自分で様子見ながらやってました\( ˆoˆ )/- 9月9日
 
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 入院中に買ってきて
 もらったんですね🤔
 母乳の出も見ながら考えてみます🤗
 
 ありがとうございました☺️🌟- 9月9日
 
 
            トモ10
ペットボトルの口につけて、寝ながら飲めるようにするやつを買って持って行きました!
産後水分取りたいけど、痛すぎて起き上がるのも辛い時に、本当あってよかったです!
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 ストローになるキャップですね☺️
 あると便利かもと思ってついこないだ
 100均で買いました🤗
 回答ありがとうございます☺️- 9月9日
 
 
            退会ユーザー
私は延長コード便利でした💡
枕元で充電しながらスマホいじれます☺️✨
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 延長コードですかっ🙄
 確かにベッドとコンセントが
 遠いと寝たまま携帯は触れない
 ですね😲入院して必要だったら
 持ってきてもらうようにします🤗
 ありがとうございました☺️- 9月10日
 
 
            退会ユーザー
ペットボトルキャップですが、わたしはストロータイプよりこちらを激しくオススメします…!出産ではないですが、手術で入院して起き上がれない時に100均で買っていったのですが、寝たままペットボトル逆さにしても飲めるので本当に便利でした(*´◒`*)
ストローのだと最後のほう飲みにくいので😂
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 これはまたいいですね!😍😍
 確かにストローは最後の方飲み
 にくいですね😥100均はダイソー
 でしたか?🙄- 9月10日
 
- 
                                    退会ユーザー わたしはセリアで見つけました(*´◒`*) 
 あとキャンドゥにも売ってました!(ダイソーでは探したことないのであるかどうか自信ないですすみません😭)- 9月10日
 
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 セリアですか😳
 行って探してみます😎✨
 ありがとうございます☺️- 9月10日
 
 
            こばと
みなさん言われてますがメディキュットは絶対あった方がいいです😰
妊娠中全く浮腫なしだったのに足がゾウさんになりました😭
あと、うちわも陣痛の時にいるとおもいます。
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 そんなに浮腫むんですね(TT)
 メディキュット買っておきます😣!
 まだ暑いですし うちわも準備しておきます!
 ありがとうございます☺️- 9月10日
 
 
            みゆち
汗拭きシートは必需品でした!
最初の2~3日はシャワー浴びれないので(´・ω・`)
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 汗かいてシャワーできないのは
 辛いですね😭😭ボディシート
 準備します🙄ありがとうございました☺️- 9月10日
 
 
            クリームソーダ
大量のガーゼを使いました(笑)
順調に母乳が増え始め、授乳していない方のおっぱいからピューピュー出ていたので、ガーゼでおさえてたら大変な量でした(笑)
今思えば早く母乳パッドを買ってきて貰えば良かったです(笑)
あとはすごくお腹が減るので、引き出しにはお菓子常備していました!
小さいドーナッツとかお腹にたまるものが良かったです☺️
あとは夜中の授乳後に耐えきれずウィダーインゼリーとか飲んじゃってました(笑)
ご飯が質素ならふりかけもおすすめです😆
食べ物の事ばかりですみません😂
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 母乳の出にもよるんでしょうね😂
 ガーゼ20枚準備してるんですけど
 赤ちゃんにも使うから足りるか不安
 です😣母乳パットは準備してないので
 頭に入れておきます🤔
 病院だから小腹空いても何もないと
 辛いですね😥なにかつまめるもの
 買って持っていきます!🤤
 
 食べ物大事です!笑
 今、妊娠糖尿病で食事制限あるので
 出産後のご飯が楽しみで仕方ないので笑
 
 回答ありがとうございました☺️- 9月10日
 
 
            あや
テニスボールを友達に借りて持って行きました(╹◡╹)
陣痛時にお尻が痛いので、テニスボールで押さえると痛みが軽くなり、ホント助かりました(´艸`)*
- 
                                    🍓いちごみるく🍼 
 テニスボールお尻に当てるんですね😳
 腰かと思ってました😂回答ありがとう
 ございます☺️- 9月10日
 
 
   
  
🍓いちごみるく🍼
ありがとうございます☺️