
9時前に寝て、泣きながら起きました。抱っこしても泣き止まず、20分間絶叫泣きが続いています。具合が悪いのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
9時前に寝てさっき泣きながら起きました。いつもなら抱っこしたりしたら泣き止むのですが、今日は20分ほど絶叫泣きが止まりません。具合が悪いのでしょうか?どうしたらいいですか?
- あー88(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みみ
熱はありますか??💦
具合が悪いか、怖い夢でもみたのかですかね(;ω;)💦

亀
ここ最近はないですけど私の息子も1歳2〜3ヶ月までありましたよ!
熱なし・寝相でどこかぶつけて流血とかなければじき泣き止むと思いますが…心配であれば♯8000で夜間の小児救急電話応対もあるそうです。
なんともないといいですね(;´` )
-
亀
ちなみに息子は最長1時間泣き通しを一晩2〜3回繰り返した日もありました。
連日ではなかったので夜泣きではなく上の方が言ってるように怖い夢を見たんだろうな〜と思ってます。
泣いてる時は心配ですよね…
電気点けたら気をとられて泣き止んだパターンもありましたよ!- 9月9日
-
あー88
コメントありがとうございます(❛ᴗ❛人)✧
抱っこしてひたすら話しかけてたら泣き止んでそのまま寝ました!
初めての事だったので焦りました。
1時間泣きは大変ですね(′︿‵。)
怖い夢だったのかなぁ。こんなに泣き止まないことが産まれてからなかったので心配でした。- 9月9日
-
亀
焦りますよね!わかります。
でも寝てくれて良かったです。
このまま朝まで寝てくれれば体調不良でもなさそうですね^^
お母さん、寝かしつけお疲れさまです。ゆっくり休んで下さい- 9月9日
-
あー88
ありがとうございます
- 9月10日
あー88
なんとか熱測りましたが平熱でした。。そして今本人も落ち着いたのか寝ました。ただの夜泣きでしたかね?うちの子寝たら朝まで起きない子なんで焦りました。
ありがとうございます(❛ᴗ❛人)✧