
妊活中で病院を変えたい女性が、次の病院へのタイミングや検査のやり直しについて相談しています。
いつもお世話になってます。
病院を変えたいのですが、タイミングがわかりません。
妊活の先輩方、いくつか教えてください。
担当の先生が8月いっぱいで辞めてしまい、私自身婦人科に通い始めて3ヵ月くらい経ちますが、妊活がどういう流れで進んでいるのかわからない状態で新しい先生になります。
前回の診察は8月後半に卵巣のサイズ見てもらってクラミジアの血液検査をし、生理がきたら検診日から3週間後に来るように言われ、さらにあと2〜3回妊娠しなかったら卵管検査することになってます。
そして残念なことに本日リセットしてしまいました😢
教えて頂きたいのが。。。
①この3週間後ってのは検査結果を聞くためと卵巣の大きさ測ってタイミングを教えてもらいに行くのですか???
②病院変えたい場合、1ヶ月のどの辺りで新しい病院に行けばいいんでしょうか🤔?(生理後がいいとか排卵前がいいとか…)
③新しい病院では全ての検査やり直しになりますか???
今の病院は不親切に感じる事が多々あり、同じやり方で授かれると思えないほど信頼できなくなってしまいました。
それと…持病があって、やっと担当医からOKが出たので、できるだけ早く赤ちゃんに来てもらいたいと思ってます😊
わかりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします🙏
- りんりん
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
妊活を1年半ほとしてました🤗
①検査結果と、卵胞のチェックでタイミングをみるのだと思います!
前回の検査が8月の後半とのことですが、具体的に何日かわかりますか?
②行きたい病院に電話されて、相談されてもいいかなと思います🙌🏻
③紹介状もらいにくければ、検査結果の用紙を持って行けば、やり直しにならないものもあると思います!

退会ユーザー
私も、自己タイミングで半年授からず、病院に通い始めました。私も主人も検査しても何も異常が見つからず、ひたすらタイミングだけをみてもらい一年通いました(>_<)
病院に不信感を抱きはじめ、病院を変えてみようということになりました。
病院を変えてその周期で妊娠することができました‼
最初に通っていた病院は、毎日やっている病院じゃなかったため、それを口実に「もう少し排卵のタイミングを細かく知りたいので毎日やっている病院に通ってみようと思うんですが、紹介状って書いていただけますか?」と先生に相談したらすんなり紹介状書いてくれました✨
紹介状で今までの経過がわかるので、新しい病院では、前の病院で済んでいる検査は何もしませんでした(^-^)
くれあさんは、何か病院を変えるうまい口実ってないですか?
先生の方針にもよると思いますが、紹介状を渡せば、新しい病院で続きからやってくれるかもしれないですよね✨
新しい病院に行ったタイミングは、そろそろ排卵かな?という時に行って、タイミングをみてもらいました(^-^)
①の質問については私にはわからずすみません(^_^;)
-
りんりん
コメント頂いてたのに遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
病院変えてすぐに授かれたなんて赤ちゃんがその病院でママがくるの待っててくれたみたいでステキです😍♥️
私も病院変えたら赤ちゃんに会えるような気がしてきました( ´ ▽ ` )ノ
病院変える口実、考えてみたのですが駅から近くて立地はいいし、土曜日もやってて、完全予約制ではないですし…( ˊᵕˋ ;)
生理が終わったら新しい病院へ行けるように電話して相談してみようと思います☆
ありがとうございました☆- 9月11日
-
退会ユーザー
素敵なお言葉ありがとうございます✨
すごく好条件の病院なんですね(>_<)口実見当たらないですね(^_^;)
くれあさんも、次の排卵で授かれますように✨- 9月11日
-
りんりん
そうなんですよ〜通いやすいので相性が合えばいい病院なんだと思います(^_^;
ありがとうございます!!- 9月11日
-
りんりん
途中で投稿しちゃいました^^;
季節の変わり目ですし、お身体大事にしてくださいねー!- 9月11日
りんりん
すみません!コメント頂いていたのに遅くなってしまいましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
前回の検査日は8月26日で次は16日に行くのかな?という感じです。
卵胞のチェックをしたらまたタイミングとって。。。つらいなぁ…
うーん🤔そーなるとやっぱり不妊治療専門の病院を探して電話して指示もらうのがいいのかもしれないですね🐣
検査結果は全部取ってあるので無くさないようにまとめておきます(∩´∀`∩)