
産後クライシスかもしれません。旦那に対してすごーーくイライラします…
産後クライシスかもしれません。
旦那に対してすごーーくイライラします。
発言、行動が気にいらないです(>_<)
家事育児は積極的にやってくれます!!
共働きなので朝はわたしが家事育児担当、夜は旦那が家事育児担当してくれていて 役割分担もできていてすごーく助かってはいるんですが、いちいち細かいんです😓
例えば、、
わたしが洗い物をしようとしたとき
『マグをシンクに置かないで!!まーちゃん(娘)底が好きだから舐めちゃうじゃん!シンクにおいたら汚いじゃん!!』
言いたいことはわかります
でもわたしからすると
『いやだから洗うんじゃん!!(笑)』と言いたい😂
離乳食を旦那が食べさせてる時も
『このぶとうまーちゃん(娘)にはおっきいよ!食べれるの?』
心配性なのはわかるけども、
『この前食べさせた時ちゃんと食べられてたよ』とわたしが言っても聞く耳持たず🤷♀️🤷♀️
こういった小さいことをいちいち言ってくるので大雑把なわたしからするとすごいストレスなんです(>_<)それが毎日だと余計に、、、😓
子どものためなのはわかるけど細すぎてストレスです(>_<)
産後クライシスでしょうか?
- ひぃたろッ(8歳)
コメント

荒井
産後クライシスではなく
ただの性格?やり方?の違いだと思いますよ。
うちの主人も大雑把で
私は気になるのでチクチク注意します。
よく口喧嘩しますよー!!

y♡
私は、産後 旦那さんが手伝ってくれないし、気が利かなくて常にイライラしてました😂
たまにむかついて泣いちゃうくらいで
マタニティブルー、産後クライシスって感じでした😅
でも今まで溜めてた事を全部ぶつけて
大喧嘩してからは
旦那さんも意識して手伝ってくれるようになりました!
今は言わなきゃ行動してくれない事も多いですが
喧嘩すると変化してくれます😂
細かいのはイライラしますね💦
そんな神経質になられたら
じゃあ全部自分でやってってなりますね(笑)
-
ひぃたろッ
なりますなります😂😂
言わなきゃつたわらないんですよね!!
これからはそれを意識しようと思います😊
お互い頑張りましょうね!!- 9月9日

くまの
うちは私が細かくて旦那にいちいち注意してしまいます。
窓を閉めるときに網戸が中途半端に空いてるままでも平気なところとか
洗い物をするときに水を出しっぱなしにするところとかイライラします(笑)
きっと性格の違いです!
-
ひぃたろッ
そうなんですね!!
ありがとうございました😊😊- 9月9日

こうのとり
子育てで余裕ないときに色々言われるとイライラしますよね~
うちの旦那も心配症で口うるさいです
しかもほとんどの手伝ってくれないのに色々言ってくるからまじイライラします😒💢💢
まあ、私の場合は専業主婦なので
その分育児家事は私がすることってとこがあるんで
しょうがないですけど
手伝ってくれないなら
口うるさく言わないでほしいです( ̄^ ̄)
-
ひぃたろッ
手伝わないのに言うのはタチ悪いですね〜😂😂😂
やってみろよ!!って言いたくなりますね(>_<)- 9月12日
ひぃたろッ
そうなんですね!!
すっきりしました🤣
ありがとうございます!!