コメント
micotaro
うちは17時前から部屋のライトダウンをして、お風呂→授乳でベッドです。ベッドに置いたら部屋は暗くしちゃいます(´- `*)!
IRUKA
ウチは18-19:00お風呂→授乳→20:00までに就寝のリズムです。
ありがたい子に朝は起きて夜は寝る子で、泣いたりグズったりしても授乳を始めて1時間位で夜は寝つき、4.5時間起きません。
お風呂から出て授乳し始めたらもう部屋を常夜灯にしています。
なんだかんだで1時間程授乳して、寝落ちしたと思い、布団に下ろしても2.3回は起きてしまうので、くり返し同じ事して爆睡モードに入って行きます。
-
まり子
羨ましいです!!( ;∀;)
- 9月9日
まーママ
下の子はお兄ちゃんのリズムに自然となりましたが、お兄ちゃんの時はリズムがつくまでに結構大変でした😭
今思えば私が夜行性だったせいもありますが😅
早い時間から寝る準備に入って30分くらい寝る気配なければ開きなおってリビングで遊びます😁
上の子下の子と同じやり方です( ^ω^ )
寝かせてから家事の続きをやらなきゃ!って思いながら頑張って粘るとこっちもイライラしてきちゃうので💦
私は諦めて遊ばせながら家事済ませるか一緒に遊んでますがそのうち眠くなってグズリ始めるのでそしたら暗い部屋で授乳orミルクをあげて寝てもらいます( ^ω^ )
うちは2人とも添い寝無しで寝てもらえるよう寝んねトレーニングしてます😃
まり子
ありがとうございます、
そのあとすんなり寝なくても暗い部屋で粘るかんじですかね?(・ε・` )
micotaro
そうですね、朝になるまで暗いまんまです🌃
まり子
ありがとうございます、!!
私も粘ってみます