※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でのれんこんの調理方法について教えてください。茹でてすりおろすのは可能でしょうか?灰汁抜きは水だけで大丈夫ですか?

離乳食モグモグ期なのですが、レンコンってどう調理したら良いのでしょうか?💦
灰汁抜きして茹でてみじん切り?
それともすりおろしてレンジでチン?

レシピ見たら茹でてからすりおろしと書いてありましたが、れんこんを茹でたのって擦りおろせるんですか?(硬さ的に…)
灰汁抜きは水だけで良いのでしょうか?

コメント

Kちゃん

わたしは、水でアク抜きして茹でてからすりおろしました!!

が、超絶やりにくくて心が折れました😅笑

先にすりおろしてから、チンすれば良かったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    茹でるとすりおろすの難しそうですよね💦
    みじん切りよりすりおろしの方が良さそうですかね?めちゃくちゃ茹でても歯茎で潰せる硬さにはならないですか?😣

    • 9月9日
  • Kちゃん

    Kちゃん

    試しにみじん切りにしてみましたが、潰せなそうだったので
    すりつぶしにしました♪

    アク抜きしてから、さきに茹でる方がやり易いかなぁと思いました😊✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり歯茎で潰せる硬さにはなりませんよね💦
    すりつぶしはすり鉢とかですか?

    灰汁抜きして茹でてすりおろしですか?😣なんか混乱してきました(笑)

    • 9月9日
deleted user

市でもらった表のさけたい食べ物にレンコンが載っていたのでまだあげていません😨
大変だったら、まだあげなくて良いのではないでしょうか❓
私は調理がめんどくさいのでまだやめときます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    避けたい食べ物には入ってるんですね😲💦
    アプリではモグモグ期からと出てたので、せっかく家にあるから…と思いましたが、何だか調理が大変そうなのでやめようかな(笑)

    上の2歳のお子さんにも蓮根はまだ食べさせてませんか?

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットではオッケーって出てくるから悩みますよね😨
    私も双子にあげようかと思ったけど、めんどくさいが勝ってしまいやめてしまいました(笑)
    上の子は食べていますよ♪♪
    天ぷらが大好きです😁
    かたいので、しっかり奥歯がはえてからあげ始めました♪♪

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    奥歯が生えたら調理に悩まず食べられそうですね😁
    ありがとうございます!私も奥歯が生えてからあげることにします✨

    • 9月9日