コメント
りんご
ひとりで寝るのなんてまだまだずっと先なんじゃないですか😂😂😂
お互い頑張りましょう✨
KOU
もちろんトレーニングは
必要ですよ!
この時期はトレーニングしても
赤ちゃんの心に傷がつかないので
全然泣かせてもOKですよ!
しかしちゃんと寝てくれるまで
何日か掛かるので
アパートに住んでいれば苦情がきますし
家族の理解がないと可哀想だと
途中で諦めてしまい
もっと泣くはめになるので
トレーニングするなら
短期間でガッチリ頑張ってください!
昼寝もそのようにできるだけ
同じように寝かせないといけないので
何日かは本当に本当に辛くて
耐えられないかもしれません。
-
ハル
泣いたら可哀想になってほっとけません😞
短期間頑張れば楽になるかもしれないけど、私には無理そうです😂
アドバイスありがとうございます😊- 9月9日
-
KOU
はい!私もアパートでしたら
下の階の人に即引っ越されて
家族に大批判されすぐやめました笑
確かに寝かせることに
楽にはなるのですが…。。
私はまだ働くつもりもないですし
年子で産み3年は専業主婦なので
全然夜中も起きて頑張ります♪
小さいうちだけなので
沢山可愛がってあげましょ~♡- 9月9日
-
ハル
下の階の人引っ越したんですか😂
よっぽどなんですね😂
最近寝不足が辛くてイライラしがちでした😞
光さん尊敬します😂✨- 9月9日
-
KOU
添い乳とかはしてないですよね!?
私も一時期してましたが
夜中8回も起きられてすぐやめました^^;
あとは成長の過程で
ズリバイ前とかハイハイ前とか
おすわり前とか新しいこと
覚えるときなどは寝ている時に
脳が整理されるので
寝ぐずりや寝てもすぐ起きたりしますよ!
私の娘も一昨日歩いて
物凄い脳が整理されてると思うので
今時期は泣いたりしますね~(´•_•`)
起きていても泣くふりとかも
ありますし自我出てきました(⊙⊙)
なので1年は寝れないと思った方が
いいかもしれません!!!
家事などは手抜きで(ϋ)/- 9月9日
-
KOU
私の娘も夜中に一回起きるだけで
年子で生まれた時に
大変になるからって理由で
悩んでたんですよ~(⊙⊙)
もうそのときはその時で
頑張ろう~って思います!!!笑
娘が寝ている時は育児本
(赤ちゃんの脳とか発達系)
とか読んでるので詳しいです笑
そういうことがわかってきたら
納得してイライラしなくなりました!
成長してるなあー!って思います♪
そんな感じで気楽に頑張ってください♡♡- 9月9日
-
ハル
書く場所間違えました😂
本当に素敵なママですね😣✨
今の私には年子とか考えられないです😂
育児本買ったことないです!笑
勉強してるなんて偉すぎます!
私も買って見ようかな✨
気楽に手抜きしながら頑張ります😂- 9月9日
-
KOU
私も年子のつもりではなかったです^^;
私の親も買ったことなくて
後悔してるみたいで笑
絶対に読みなさい!っていわれました!笑
おすすめは
「ハッピー子育てアドバイス」です!
イラストもついていて気楽に読めます!
最近すごいなって思ったのは
「最高の子育てベスト55」ですね。
これはまあ徹底して行うのは
急にはきついですが
テレビとかスマホとか
赤ちゃんの脳についてとか
考えさせられますね(∵`)
共にがんばりましょう!
失礼しました!- 9月9日
-
ハル
ハッピー子育てアドバイス探してみます!
読んだら気持ち楽になりそうなので✨
素敵なアドバイス本当にありがとうございます😊- 9月9日
-
KOU
ハッピー子育てアドバイスは
1~3巻まであります♡
今ではBOOKOFFでもありますし
完全版も出て1冊になってますよ♪
これを読むとホッとします!
どんどん他の育児書も読みたくなりますよ♡
こちらこそありがとうございました!- 9月9日
AMTMM🌼
私の主人は外国人なんですが、
日本人と違い抱っこしてあやすというのを余りしないみたいで、
泣いても無視で育ててます☺️🙌✨
トレーニングをすると1人で寝てくれます🌝💖
うちは3ヶ月から1人で寝てくれるし、夜中も夜泣きが少なく手がかからない子でした✌️
ベッドにいれたら寝なきゃいけないというのが分かってます💛
-
ハル
えーすごいですね🙄✨
3か月から1人で寝るなんて羨ましいです😂😂
でもやっぱり泣いたら無視できないので頑張ります😂
ありがとうございます😊- 9月9日
うーたん
一人で寝るようになったのは、1さい過ぎてからでしたよー
-
ハル
そうですよね😂
甘い考えでした😂
ありがとうございます😊- 9月9日
ハル
完ミです!
量も全然飲まなくてそれにもイライラしてしまいがち😂
ダメな母親😂
夜中8回はきつすぎますね!
私、1回でも寝不足辛いとか言ってるのに恥ずかしいです😂
えー初耳です!
とても詳しいですね✨
今はズリバイ前だからかな😂
これも成長の証だと思って広い心で育児したいと思います✨
ハル
やっぱりそうですよね😂
考え甘かったです😂
頑張ります!
ありがとうございます😊