
32週2日で、胎動が激しいですが、そのまま産まれることはないです。安心してください。
32w2dです!
赤ちゃんちょっと大きめだし、よくお腹下がり気味?と友達とかから言われたりして、そのくらいの根拠だけですが、ちょっと早く生まれるかなー?と思ったりしています。
が、毎日胎動はボッコボコ!苦しいくらいなのですが…生まれる前になるとちょっとおとなしくなると聞くので…ボッコボコ動いてるうちはまだ産まれないということなのでしょうか?
昨日まですごい胎動だったのに!今日産まれる!?とかいうこともあるのでしょうか…このくらいの時期に破水したとか入院したという話も聞いたりするので、外出する時など特にそわそわしてしまいます…
- pun୨୧(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

まりあん
わたしも32w2dです♡
わたしもよく考えますが、
たぶん子宮経管長が短くなければ
関係ないのではないでしょうか?

RiNa...
先月出産しました!うちの子は陣痛前までボコボコ蹴ったりしてましたよ(^ω^)
-
pun୨୧
回答ありがとうございます♡
おめでとうございます!お疲れ様でしたー!
そうなんですねー(⊙ω⊙)じゃぁやはり気が休まりませんね…- 8月3日

みぃたん✽ஐ✯♡
胎動の強弱は赤ちゃんによって違うのと同じように、
出産間近まで胎動ボッコボコ‼もあり得るみたいですよ(>_<)笑
私も、自分の中で7月中に生まれそうな気がしてたのに、
今日は8月3日(笑)
1日にかなり下がってきてると言われ、内診グリグリされ、3人目だから時間が規則的になったらすぐ連絡して来てと言われましたが、
時間が規則的にならず…(T^T)
週末単身赴任から帰って来てた夫が居るうちに…と思ってましたが、願い叶わず(笑)
まだ出たくないみたいです(°∀°)
-
pun୨୧
回答ありがとうございます♡
意外とねばるパターンもあるんですね…
この子いつ出てくるんだろー(;´༎ຶД༎ຶ`)そわそわそわそわ…
予定日まで1カ月半以上あるので、まぁまだだろうなーとも思うのですが(๑•̆૩•̆)- 8月3日

りんだ★
はじめまして!30w4dの初マタです!
私もよく周りの人からお腹下がってるっていわれますけど、病院の、先生に聞いたら大丈夫って言われてるのであまり気にしないようにしてます。
-
pun୨୧
回答ありがとうございます♡はじめまして!
私も27wくらいから下がってる?と思いながらも今日まで来たので、たまたまそういうカタチなだけで、実際下がってるわけではないのかもしれないですね♪- 8月4日
pun୨୧
回答ありがとうございます♡
わー同じなんですね♡なんだかうれしい♪もうお腹が爆発しそうです(;´༎ຶД༎ຶ`)笑
お腹もよく張るんですけど、子宮頸管測られた覚えもなく…
明日健診なんですけど(๑•̆૩•̆)
予定日まではまだしばらくあるけど、早い人だとそろそろ何か起きてるみたいなので、そわそわしますよねー…
まりあん
よく張るって病院で言えば
測ってもらえると思いますよ!
8ヶ月からもう前駆陣痛くる人は来るみたいですもんね〜😭
破水したときのシュミレーションしたり
病院とタクシーの電話番号を壁にでっかく貼ったり
そろそろしようかなと思ってます〜!
pun୨୧
それが何度も張ると言ってるんですよ(๑•̆૩•̆)よほど確信があるのか全然何も調べてもらえませんけど。笑
ねー!もう何があってもおかしくないかと思うと落ち着かない毎日です…
私も陣痛タクシーの番号と病院の番号は冷蔵庫に貼って、主人に荷物の説明はしましたが…心の準備は出来ないまま分娩台に乗ることになりそうです。笑