
自動車の購入を考えてます。子どもは6ヶ月のムスメが1人です。田舎に住…
自動車の購入を考えてます。
子どもは6ヶ月のムスメが1人です。
田舎に住んでおり、自動車がないと不便な土地です。
ちなみに今、旦那の浮気で離婚を迫られております。
そのタイミングで自動車が故障したので買い替えを検討してます。
今はなんとかやり直したいので離婚しないと思ってますが、どうしても再構築が無理な場合は将来シングルマザーになる可能性あります( ; ; )
税金がおおくかかるのは承知ですが自損事故をした事が過去にあり、安全面からみて普通車のがいいのかとおもって、軽自動車か普通車で迷ってます。
皆さんなら安全面を取り普通車にしますか?
軽自動車にしますか?
また、よければ乗られてる車種教えてください。
もし宜しければ、シングルマザーの方の意見も参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- もーまま(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

⊂(^(工)^)⊃再urotaco5.8
HONDAのヴェゼルに乗ってます🚗
私も安全面から普通車にしました。
子どもが産まれる時に軽から普通車に乗り換えました

てよ
たしかに安全面を考えれば普通車ですが、お金のことを考えたらやはり軽自動車ですねー。小回りききますし。
私はワゴンRに乗ってます!
-
もーまま
ありがとうございます!
小回りきくのはいいですよね(*^▽^*)
ワゴンR参考にさせて頂きます!- 9月9日

退会ユーザー
元々bB乗ってて、故障したので
N-WGN customに乗換えました(^^)
普通車だと税金、ガソリン代も
高かったです😵💦
軽だとガソリン代もそんなにかから
ないですし安いので😅
-
もーまま
ありがとうございます!
N-BOXを考えてたんですが、WGNもありですね(°▽°)
広さはいかがですか??
宜しければ教えてください!- 9月9日
-
退会ユーザー
広いですよ(∩´͈ ᐜ `͈∩)
安定感があるので運転しやすいです✨
母がN-box乗ってて車入れ替える
時にお互い乗ったりしてるんですが
母は低い!って言ってましたし
私自身N-box乗った時は目線高めで
後ろに長いのでカーブ曲がる時
少し怖かったです😭😭- 9月9日
-
もーまま
安定感も大事ですね!
N-BOXに比べると高さが低いんですね(*^▽^*)
乗り比べるのが良さそうですね!
ありがとうございます🙏✨- 9月9日

退会ユーザー
金銭面から家は軽自動車です。
タントに乗ってますが乗り降りも楽ですし、ベビーカーなども乗せれて軽で十分満足してます。
-
もーまま
ありがとうございます!
タント、広いし燃費もいいですもんね!参考にさせていただきます(*^▽^*)- 9月9日

なづしょう
bBに乗っていましたが主人が事故を起こしてしまったので買い換えました🙏🏻
広いし気に入っていましたがやはり税金は高かったです^^;
今はタントカスタムで軽自動車ですが税金は安いしそこそこ広いので良いかな〜って感じです(*˙︶˙*)ノ゙
事故の心配があるなら普通車がいいかなと思います😭
私は次は普通車を購入予定です♪
-
もーまま
ありがとうございます!
税金と燃費が問題ですねー(;ω;)
タント広いですもんね(^○^)
安全面で普通車が良くても、シングルマザーになった時の負担を考えると踏み切れなくて(^^;)
参考にさせていただきます!- 9月9日

退会ユーザー
誤って発進しないようにする機能が付いている大きめの車なら安全かもしれないですね😊
-
もーまま
そうですね!
軽自動車でもブレーキ付いてる機能ありますよね!
ありがとうございます(*^▽^*)- 9月9日

8児まーり🐸💭💗
第二子、第三子はお望みではないですか?
再婚とか…
軽自動車ならタントやムーブ、普通車ならVOXYやステップワゴンがいいんじゃないですかね?
最近日産がすごい良さそうですが、電気系統が弱いと思いますよ。やはり私はDAIHATSUかトヨタが好きです。
-
もーまま
今は2人目は考えることできません(;ω;)
タント人気ですね!!
ダイハツも調べてみます(*^▽^*)
ありがとうございます!- 9月9日

退会ユーザー
今は独身の頃からの軽自動車ですが、今のが壊れたり、年数・走行距離的に厳しくなってきたら、普通車に乗り換える予定です\(^o^)/
やっぱり事故したときの安全面なんかを考えると…普通車ですかね。
-
もーまま
ありがとうございます!
安全面を考えるべきなのか、、、今後の金銭面を考えるべきなのか迷ってしまいます(;ω;)
参考にさせていただきます(*^▽^*)- 9月10日
もーまま
ヴェゼルかっこいいですよね!
やはり安全面、大事ですよね(^◇^;)
ありがとうございます🙏