
コメント

まり子
もう一ヶ月半からうちはそうでした!(´ω`)

*meg*
うちは、新生児の時から私じゃないと泣きました😅
やっと最近になって、旦那の抱っこでも大丈夫になってきました😂👏
-
産後ママ
新生児からですか!😳それほどお腹にいた時からママが好きでママが良いんですね^_^
- 9月11日

退会ユーザー
うちの子 は産まれたときは誰に抱っこされても平気だったのですが
6ヶ月くらいからひとみしりが始まったのが
父さんとじーちゃん以外の男の人が側に来ただけでなきます
夜眠たくなると私じゃないと大泣きです(*_*)
-
産後ママ
側に寄るだけで泣くんですね🤔
恥ずかしがり屋さんで可愛いですね😍- 9月11日

ドル
正に昨日、ギャン泣き旦那では泣き止まず、私に変わった途端にピタッと泣き止んで冷静になってました。。
旦那落ち込んで拗ねて
重〜い空気が漂ってます…
1ヶ月位前にも1度そんな事はありましまが、それ以降では昨日です。
-
産後ママ
うちと一緒です!😳生後3ヶ月で早くないかな?旦那の抱き方が嫌なのかと思ったんですがやっぱり3ヶ月でも嫌がるようになるんですね😓
- 9月11日

れいち
3ヶ月になる少し前くらいから始まりました。
私以外の人に抱っこされるとギャン泣き。
最近はパパ見知りも始まり、私に抱っこ変わるとピタッと泣き止むので旦那はショックを受けています…。
ママを認識している証拠なので、嬉しい反面人に預けれないのが困りますね。
-
産後ママ
一緒です〜😭やっぱり早いとこの時期から人見知り始まるんですね😓パパの抱っこでは泣かないであげて欲しいんですけどね😱
- 9月11日
産後ママ
早いですね!!😳1ヶ月半なら人見知りではなさそうですが抱っこで自分以外が泣くのは大変ですよね💦