
産後1年経ち、家事や育児で気持ちがしんどいです。産後うつやホルモンバランスの影響でしょうか。病院で相談することをお勧めします。
出産から1年経ちました。
この時期から産後鬱ってあるのでしょうか?
気持ちがしんどいです。
完璧を目指しているわけではないのですが
仕事も育児も家事も
何もかもが中途半端。
完璧は目指してない。
でも、家の中は洗濯物、ゴミ、おもちゃ、本…いろいろ落ちて、机の上も物が置けなくなりそうなほど散らかり…汚れたお皿も溜まり臭くなる。洗濯物も溜まり、園から持ち帰った着替えを放置し、服がカビる。
旦那は手伝ってくれるけど
手伝ってくれた時は感謝よりも罪悪感が強く。
手伝ってくれずに先に寝てるとイライラする。
生理がくるともっと気持ちが沈み、消えたくなる。
こんな自分を周りには見せられず
大丈夫。大丈夫。と笑ってごまかす。
人目を気にしてだれにも相談できず。
耐えられなくなり
ここで書かせてもらいました。
産後うつですか?
生理によるホルモンバランスの崩れからですか?
病院に行った方がいいのでしょうか?
- PIKA(6歳, 8歳)
コメント

♡Mママ子♡
毎日お疲れ様です!
あるかもしれないですが、鬱でなくても一歳2ヶ月の子供を育てながら仕事もして家のこともってなると疲れもありそうな気がします。
共働きならご主人も手伝うというか家事するべきだと思います。
でも罪悪感わいてしまうなら、分担決めてしまったらどうでしょう??
私は妊娠前は共働きだったので分担してましたよ^_^
でも病院で話を聞いてもらうのもいいと思います!

シュウぽん
PIKAさん ☆
こんばんは。
文面見てビックリしました。
まさに今の私の精神状態とまったく同じで、私の気持ちを代弁してくださっているかのように感じました。笑
私も出産から1年4ヶ月経ちました。最近、妙に毎日憂鬱で、毎日毎日日中は子どもと2人っきりで友人にも気軽に会えなくて、1年経った今気持ちが辛い日が多いです。
主人に手伝って欲しいのに、いざ手伝ってもらうと罪悪感が湧く気持ちもすごくよく分かります。自分がやらなきゃいけないことなのに、やってもらって情けないし申し訳なく感じます。
気にしなくていいんでしょうけど、そうもいかないんですよね。
私も周りに大丈夫。の一点張りで本音を言えないです。心配をかけたくない、大変そうに見られたくない、と見栄を張っちゃいます(*_*)
あまり1年後にこういった状態の方に出会わないので、私がおかしいのかと思っていましたが、同じように悩んでいるPIKAさんが居て親近感が湧きました。勝手ですが、1人じゃないんだなー、と安心しました。
病院という考えは全く湧きませんでしたが、そこで話を聞いてもらうのも1つの手なのかもしれませんよね。
何か解決策が湧くかもしれないです。
私も早くこの状態から抜け出したいです。
-
PIKA
コメントいただき
ありがとうございます!
同じ思いをしてる人がいると
なんだか、少し安心しますよね。
私も、周りの人(同僚)はみんな出来ているのに
出来ていない私がおかしいのかと
思っていました。
早くこの状態から脱したいですね(><)- 9月9日

ここっと
心身ともに疲れていそうですね😭
お子さんはそのまま園に預けて、お仕事を2.3日お休みされてはどうですか?
体調不良ということで。
だって本当に体調不良ですもん😭💦
しないといけないことが多すぎで、身体が悲鳴をあげているんですよ😭
のーんびり時間に追われないで、お家のことをゆーっくりしましょ!
そのことに罪悪感感じなくても良いんですよ!
たまにはそういう日もないと本当に心身のバランスがとれなくなってからでは遅いんですから😭💦
毎日頑張ってる自分にドーンとご褒美あげてください!!!
-
PIKA
コメントいただき
ありがとうございます!
そーなんですよねー
その休みもやってみようかと
思っていたのですが
嘘が下手といいますか…
元気じゃん!ってバレるのが怖くて出来ませんでした( ̄▽ ̄;)- 9月9日

けろすぴ
毎日お疲れ様です😌
仕事もされて、育児に家事に本当に忙しくて大変ですよね😣
毎日すごく頑張ってらっしゃってると思います!!
私は1歳3ヶ月の息子がいます!
まだ働いてないのですが、今PIKAさんと同じように気持ちがしんどくなってます😭身体も怠くやる気もおきず、家事も育児も中途半端ばかりの毎日です😢子どももかなり活発で意思もしっかりしてきて、大変です。
PIKAさんは、働いてらっしゃっていて、育児も家事もじゃ本当に疲れちゃうと思います😭
育児や家事も、旦那さんに手伝ってもらっても罪悪感を感じなくても大丈夫だと思います😊
家事の分担を決めちゃうのも気持ちが楽になるかもしれませんね😌
私も今になって産後鬱かもしれないと感じることもあるのですが、疲れやホルモンバランスかも、と思い、生理前ということもあり、「命の母ホワイト」を飲み始めてみました。
まだ夜しか飲んでないのですが、気分の落ち込みと怠さが和らいだような気がします😌
これから続けて様子をみたいと思います!
誰にも相談できないの辛いですよね😭
無理しすぎないでくださいね!!!
ママリにいつでも書いて少しでも発散してください✨
直接病院で話をきいてもらうのも良いと思います😌
毎日大変だと思いますが、無理しすぎず、身体大切にしてくださいね😊🍀
私もぼちぼち過ごしていきたいと思います😌
文章がまとまらずごめんなさい!
-
PIKA
コメントいただき
ありがとうございます!
私も 命の母 か プレフェミンを使用しようかと思っていました。
命の母って
毎日飲まないと効き目がない感じですか?- 9月9日
-
けろすぴ
お返事遅れてごめんなさい😣
命の母ホワイトは、私は毎日は飲んでません😌今回の生理前に初めて飲み始めたのですが、なんとなく気持ちの落ち込みが少ないような感じがしました😌
今、生理中ですが、飲んだり飲まなかったりです。
命の母ホワイトは、生理前や生理中のホルモンバランスの乱れからくる体調不良や気持ちの落ち込みなどに効果があるみたいです!
命の母ホワイトと命の母は、また効果が違うかもです😌- 9月13日
-
PIKA
こちらこそ お返事が遅れてしまい
すみませんm(__)m
命の母
ちょっと検討してみます☆
色々と教えていただき
ありがとうございます!!!- 9月21日
-
けろすぴ
いえいえ😊✨
お互い大変なこともありますが、身体に気をつけて無理しすぎずぼちぼちいきましょうね💪🏻✨
PIKAさんの気持ちが良い方向にいきますように😌🍀- 9月21日
PIKA
コメントいただき
ありがとうございます!
家事分担
どのように分担していたか
教えてください(>人<;)