
コメント

こりす
1ヶ月休職してました😥
ダブルワークだったので
もう1つの方は退職しました💦

はじめてのママリ🔰
繁忙期で終わるのは21~22時って時期なのに、悪阻が酷すぎて連続じゃないですが2ヶ月休みました。 週1~2しか仕事行けなかったです💦
仕事してても香水してる人とすれ違っただけで吐きに行ってました💦

🤔
入院したので休みましたよー
退院後は自宅療養で1ヶ月のお休み(療休)取りましたが、出社しないといけない状況になり出社しました。

arisa
パートですが妊娠6週目ぐらいからつわりで今15週ですけどまだつわりあり、3ヵ月お休み中です。わたしのところは安定期入ってつわり治まればいつでも復帰して良いと言ってくれてます。
-
アカイトリ
凄く親切な職場ですね😭😭
つわりがキツイと訴えてもがっつりシフト入れられてますよ…- 9月8日

ままり
休んでました!接客業で吐き気がひどくてとても接客できる状態じゃなくてトイレに走ってたので(^_^;)
-
アカイトリ
無理しないのが1番ですよね…
- 9月8日

とんとん
契約社員で働いていました。
妊娠悪阻で2ヶ月休職しました(;o;)
休みにくかったですが全く働ける状況ではなく、病院で診断書書いてもらいました。
その後、復帰しましたが切迫早産で再び休職になりました。でも退職することなく今は育休中です(*´꒳`*)
-
アカイトリ
羨ましいです😭😭入職したとこなので、産休も育休も取れません…
- 9月8日
-
とんとん
育休は色々条件があると思いますが、産休はどんな仕事でも、誰もが取る権利のあるものですよね(;o;)?
会社側からダメっていう権利ないはずですが、取らせてくれない感じなんですか?(;o;)- 9月8日
-
アカイトリ
法的に?一年以上働いてないと貰えないと言われました…
- 9月8日
-
とんとん
そうです(*´꒳`*)
育休は確かに1年働かないとダメかもですが、産休は誰でも取れるはずです。産前6週産後8週ですね。
余談ですが、育休も大きい会社だと1年働いてなくても大丈夫な所もあるんですけどね(°▽°)
そこそこ大きい会社なら分かってると思うんですけどね…💦- 9月8日
-
アカイトリ
個人会社なんです😰だから余計…
産休中はお給料もらえるんですか?
パートですよ、、- 9月8日
-
とんとん
パートでもアルバイトでもですよー(*´꒳`*)
お給料ではなく、健康保険から6割くらいで貰えます。
でも、個人だと厳しいかもですね…💦法的に認められててもお休み取りにくいですね。それも、入ったばかりという事ですもんね…(;o;)仕事の実績バリバリ残していれば言いやすいですけどねぇ( ;∀;)- 9月9日
-
アカイトリ
結果、退職に追い込まれました笑
- 9月9日
-
とんとん
妊娠を理由に退職させる事は法的に今出来ないことになってますよね…💦裁判したら勝てますよ(笑)
まぁ、個人経営ってことなので、相手の気持ちも分からなくはないですけど…。
でも私だったらこの機会に、その会社は辞めるかな。赤ちゃんに良くなさそうだし、産後に就活する方がベストな気がします…(;o;)- 9月9日
-
アカイトリ
ですよね😰ありがとうございます。
- 9月9日

ぴょ
正社員です。
入院になり半年休みました。
つわりがおさまったらいつでも戻っておいでと言われましたが、後期もつわりがひどく、そのまま退職しました。

退会ユーザー
4週後半からつわりスタートで
吐きながら仕事してましたが
流石に外に出れなくなり
5週にはお休み頂きました😅
検査薬で出たあたりから
体調優れてなかったので
店長にのみ伝えてあり、
電話したら察してくれて
そこからお休みもらってます😣
-
アカイトリ
羨ましいですね😭
- 9月8日
-
退会ユーザー
体調戻ればかるーく戻っておいでと言われてますが…戻りたくないです←
お仕事、お休みもらえない感じですか??
もし貰えなければ診断書書いてもらうのもありですよ☺️🙌🏻- 9月8日
-
アカイトリ
パートで仕事始めたとこなので難しいです😭
- 9月8日
-
退会ユーザー
仕事始めたばかりだと辛いですね💧
妊娠は伝えてありますか??
あまり仕事優先でお母さんが
無理をしないようにしてくださいね😭- 9月8日
-
アカイトリ
就職してすぐに妊娠がわかったので、迷惑そうでした。タイミングがねぇ…と渋い顔されました。
- 9月8日
-
退会ユーザー
他の質問見ましたが、
切迫と言われていて
休んでいるのに働け!って
どんな会社ですか😣😣💦
聞いて泣けてきました💧
でも本当に妊婦に理解のない社会ですよね…
わたし妊娠してるって言ってるのに
普段はしない炎天下の草むしりやらされましたよ🤤🙏🏻
妊娠をなんだと思ってるんですかね😡😡
何かあったら責任とれんのかよ!!って怒ってやりたいです!!
おめでたい事なのに!!!!- 9月8日
-
アカイトリ
たぶん、つわりがそんなに酷くないと思われてるんですかね、、倒れるほどじゃないからできることはしなさい。的な感じだと思います。
切迫も、ドクターストップかからずまだ軽めの方だし心配いらないって感じでしょうか😶
炎天下で草むしり、、考えられないですね。
保育士さんかなにかですか?- 9月8日
-
退会ユーザー
酷いです!!
倒れたらどうするんですかね😡😡
悪阻が酷いのを先生に伝えて
診断書書いてもらいましょう!!
切迫のことも心配ですし、
仕事休む程じゃなくても
フルパワーで仕事やるのは
無理があると思います😣💦💦
て、いうより私が以前そんな感じで
仕事を続けていたら(別の職場)
仕事中出血を繰り返して
自宅安静→心拍停止→完全流産
になってしまったので、
初期は染色体異常といわれても
後悔してたくさん泣きました😭
なので同じ目にあって欲しくないです…。
元気な赤ちゃん産んで欲しいです!
本当ふざけてますよね(ㆆ_ㆆ)
それがふっつーの飲食店です🤤
外の植え込みの草むしりというより
放置されまくったジャングルでした👍🏻- 9月9日
-
アカイトリ
そうなんですね、、確かにそれは胎盤できるまでは赤ちゃん側に問題があるとか言われますけど、それだけじゃないでしょ!と後悔しますね、、。
今日凄くお腹張ってた様な気がして、どうせ明日もドタバタするから、明日仕事休みたいです…
飲食だったら、立ちっぱなし動きっぱなしですね!!それに重たいものとかも持たないといけないじゃないですか😭😭草むしりさせるって、、業者頼めよ!!!てなりますね。- 9月9日

みー
私は6w~13wまでつわりが酷く、病院で吐き気止め薬を出してもらったりして必死に仕事通ってました😭💦出勤してはトイレに引きこもり、接客を終えてはトイレに駆け込み、、を繰り返してました(笑)確かその間計10日程お休みしました(><)
アカイトリ
そうなんですね!どの様に伝えてました?
こりす
個人病院だったので院長から
無理しないで今は体が1番だから
と言ってもらえたので
つわりのピークを迎える来月は
お休みくださいと伝えました!
退職した方は大きな法人だったので
病院で診断書を書いてもらいました!