
初産婦の方が13週で性別が知りたいです。つわりがあり、栄養や糖尿病が心配。楽しみながら過ごしたいと思っています。
いつもお世話になってます。性別について質問です。
皆さんは何週で性別がわかりましたか?
何週、男の子or女の子、何人目か教えて頂きたいです。
私は初産婦でもうすぐ13週です。
まだまだつわりがあり、嘔吐・気持ち悪さで食事もあまり出来ません。
出来ても偏った食事(ファーストフードや果物、トマト、練乳フランスパン、りんごジュース等)をほんの少し食べる程度です。つわりがあるうちは好きなもの食べていいと聞きましたが、そろそろ赤ちゃんの栄養に繋がるのでは…と不安です。
また糖尿病等も気になります。
毎日ベッドとトイレの往復で心がが折れてしまいそうです。
少しでも楽しみながら過ごせたら…と思って質問させて頂きました。
ご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- おちび(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぷう。
1人目30w2d女の子確定
2人目19w1d男の子確定
でした😃

退会ユーザー
私は初産婦ですが、17週の検診で女の子と言われました。
男の子だともっと早く性別確定されたりしてますよ。
-
おちび
初産婦で女の子なのに17週でわかったんですか?!
早いですね!(^^)
男の子は早いと聞きますが、女の子でもその週数なのは驚きました!
ご回答ありがとうございます(^^)- 9月8日
-
退会ユーザー
検診の数日前から『お股見せてね〜〜』って話しかけてたら上手にエコーに映りました!
『また何回か確認してね』って先生に言われましたが変わることはなかったです。
初期の悪阻、私は17週まで吐いてました。吐いてた時は『もう無理〜』って思ってましたが、今はもうあの辛さを忘れてしまいましたのでおちびさんも頑張ってくださいね。- 9月9日
-
おちび
凄くいいお子さんですね!
わたしも声かけしておきます!(^^)
つわりの辛さ、忘れるんですね!
私は今は真っ只中のせいか、2人目なんて到底無理だと感じてしまいますが、それ以上の可愛さや喜びがあるんでしょうね!
安定期になれば軽くなると信じて過ごしていますが、毎日カレンダーとにらめっこです(笑)
ゆかちゃんさんも元気なお子さん産んでくださいね!- 9月9日

退会ユーザー
初産です💕24wで女の子と分かりました☺️綺麗にお股のエコーが撮れたので😂💨💨
私もつわりで仕事を辞め、時間関係なく苦しみました、、😫💦
私は何も考えれなかったのに、おちびさんは赤ちゃんの事ちゃんと考えてあげれていて凄いです😭💕💕
私は中期頃から楽しめるようになりました!つわりが終わり胎動を感じるようになって、まだお腹が軽いのでお買い物にだって行けます😘
いつかは絶対につわりもよくなって来ると思います!大丈夫です❤️
私も出来るならば、また妊婦さんになりたいです🌼
-
おちび
ご回答ありがとうございます。
お股のエコーが撮れるかどうかでだいぶ左右されそうですね(^^;)
私も妊娠悪阻になり、退職しました。
一時期の何も口に出来ないのに吐く状態に比べると、少しでも食べられるようになった今は、軽くなったのか…と思う反面、まだまだ吐いてしまい、いつ終わるかわからないので本当に辛いです。
トツキトオカアプリでへその緒が出来たとか見ると、『ちゃんと食べないと赤ちゃんが栄養とれないんじゃないか』と不安になります…。
つわりが終わって楽しい時間が増えるのが待ち遠しいです(´;ω;`)- 9月8日

ゆーか
1人目の週数は覚えてないけど確か7ヶ月の時で
2人目は21週でわかりました!
どっちとも男の子です👶
-
おちび
2人も男の子なんですね!(^^)
どちらにしても嬉しいのですが、今はつわり以外何も実感がないので、早く知りたいです(^^)
ご回答ありがとうございます!- 9月8日

退会ユーザー
一人目も二人目も24w頃に「女の子かな~」って感じで、28w頃に「女の子で間違いないねー」って言われました~♪ヽ(´▽`)/
-
おちび
女の子は判断が難しそうですね〜(^^;)
まだまだですが、つらいつわりの先には楽しみがあることを信じて頑張りたいと思います!
ご回答ありがとうございます(^^)- 9月9日

my
1人目女の子 18週
2人目女の子 16週
3人目男の子 14週くらいから男の子かな〜で15週で確定しました❤
-
おちび
3人とも早いですね〜!!
わたしもその早さならもうすぐだーっ!と楽しみでつわりのつらさも乗り越えられそうですが、こればっかりはわからないですからね…羨ましいです!
ご回答ありがとうございます(^^)- 9月9日

miSSha
23Wのとき男の子って言われました!ちなみに一人目です!
-
おちび
一人目は遅いのかなーと思ってましたが、人によりけりでびっくりです。。
初めてのことでわからないだらけで(^^;)
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
ご回答ありがとうございます(^^)- 9月9日
-
miSSha
病院によってはちがうかと(._.)私が通ってる病院が23wにならないとおしえてくれなかったので‥。
私もはじめてなのでわからないことだらけです!お互いがんばりましょ( *´艸`)- 9月9日
-
おちび
病院によって違うんですね!
次の診察で先生にわかった時点で教えて頂けるのか聞いてみます(^^)
ご丁寧にありがとうございます!- 9月9日

ママリ
初産です。
13w0dに受けた初期ドックで8割男の子と言われました!
そのときに貰った動画を性別判定で有名なR先生に見ていただいたのですが、横断でも縦断でも男児完全確定いただきました(^_^;)))
じっくり一時間くらいかけて見ていただいたエコーなので、素人目で見てもついてるのがわかりました。笑
悪阻は私も吐き悪阻で…本当にきついですよね。。
偏った食事しかできず心配だったのですが、病院からまだこの時期は大丈夫と言っていただけましたよ。
食べられない、飲めない方が問題とのことでした。
もし栄養が気になるようでしたら、病院で点滴してもらえばビタミン剤を入れてくれますし、少しは楽になるかと思います。
私も点滴してもらった日だけは元気になり、しっかり一人前食べられました!
悪阻、お互いに頑張って乗り切りましょうね(^_^)
-
おちび
ご回答ありがとうございます!
えーっ!!凄く早いですね!
私は初期検診は特になにもわからず…
次の検診でわかればなーと思っています。
13週でわかったということは、お股を開いた状態だったのでしょうか?
私は、医師の説明がないと、エコーを見ても何が何だかわからず…(笑)
まだ偏食でも大丈夫なんですね!
点滴、わたしと妊娠悪阻で一時期していたのですが、つわりが若干軽くなった今でも、一人で病院に行けない程フラフラでして…ひたすら寝ています(^^;)
週数が変わらない方からのコメント嬉しいです。
お互い頑張りましょう!- 9月9日
-
ママリ
早いですよね。笑
12週の妊婦健診でも医師がやたら下からお股を見てるなーとは思っていたのでもしかしたら男の子かもとは思っていたのですが、13週の初期ドックでは横からも見ても下から見てもついてるのがばっちりわかりました。笑
横からのエコーで判断するbabynubというもので、わかりやすく男の子でした(^_^)
一人で病院に行くのはしんどいですよね;;
寝てるときが一番楽でいられるので同じく寝てばかりです(^_^;))
お互い早く悪阻の終わりがくるといいですね!- 9月9日
おちび
ご回答ありがとうございます。
やはり男の子は早めなんですね(^^)
どちらにしてもまだまだ先ですね〜(^^;)
ぷう。
上の子はずーっと体育座りみたいな体勢で全然おまた開いてくれてなかったけど、2人目は見事にパッカーーンて開いてくれてました(笑)
生まれてくるまでほんとに性別わからない人もいますしね😅
おちび
どちらでも待ち望んだ初めての子どもなので嬉しいのですが、お股パッカーンとしてくれることを祈って検診楽しみにしておきます!(笑)
ちなみに母は性別がわかっても教えてもらえない医院だったそうで…
産まれるまでわからない場合、準備が大変だろうなぁと思い、出来れば早めに知りたいですね(^^;)