※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちのの
子育て・グッズ

スリーパーの使い勝手や子供の反応、めくれ上がりの心配がありますか?経験のあるママ、教えてください。

スリーパー使っている&使っていたママいますか?

夜、2歳の息子は転がりまくり、4ヶ月の娘はタオルケット蹴りまくりで寝冷えが心配です💦

そこでスリーパーの購入を考えているのですが、使い勝手どうですかね〜⁇
着せる時子供が嫌がりそう…とか動き回るうちにめくれ上がってこないのか?とか疑問です(;´Д`A使用した経験のあるママ、教えて下さい(´▽`)ノ✨

コメント

カブカブ🎶

スリーパーは嫌がったので、薄い腹巻だけしています(笑)

  • ちのの

    ちのの


    やはり嫌がりましたか…(;´Д`A
    そんな大人しく着せてくれませんよね〜🌀薄い腹巻きは良さそうですね(´▽`)✨

    • 8月3日
..KEI..

ベルメゾンで買った↓をお昼寝の時にたまに使ってます。

今治産4重ガーゼスリーパー(minilabo)

起きてる時に着せるとちょっと嫌がるので、広げて置いといて授乳中寝たらスリーパーの上にそっと降ろし、そーっと頭を通して両脇のスナップボタンを留めてます😆

  • ちのの

    ちのの

    画像付きでありがとうございます❤️
    スゴイ技術ですね✨ボタン留めたりしてる間起きたりしませんか⁉︎
    股下スナップなしで、ねんね中にめくれ上がったりしませんか⁇

    • 8月3日
  • ..KEI..

    ..KEI..

    眠りが浅いとパチンという音で起きちゃったりしますが、布団に押し付けるように留めるとあまり音も出ないので起きる事なく留める事が出来ました😁👍
    両脇のスナップボタンの一番下は子供のモモ〜ヒザあたりにあるので、寝ながらよっぽどアクロバティックな動きさえしなければめくれませんよ😊笑

    • 8月3日
..KEI..

あと、着せずに上から被せたりする時もあります😂

  • ちのの

    ちのの


    なるほど、そんな留め方のコツがあるのですね‼️
    ボタン留めれなくてもお写真のように乗せておくだけで寝冷え安心そうですね✨
    めくれることも、そんなに心配ないとのことなので購入視野に検討したいと思います❤️
    KEIさんのスリーパーのデザイン可愛いですね💕私も可愛いの見つかると良いなぁ♪

    • 8月3日
  • ..KEI..

    ..KEI..

    必ず必要という訳ではありませんが、一枚あると便利かと思います😊
    色んなメーカーやデザインが沢山あるので、ちののさんの好みの物が見つかるといいですね💓

    • 8月3日