
コメント

ノリタ
私も最近ようやく胎動感じてるのですが、結構日によって差があります。赤ちゃんのいる位置によるのかなー?なんて思ったり。
椅子で座ってリラックスしてるときに右で動いたり左で動いたりはたまた真ん中で動いたり。食べたあとに頻繁に動く日もあれば音楽を聴いてるとよく動いたり。
でもある日は寝ても覚めても全然動かなくて焦りましたが、翌日はまたよく動いたりします。
今の週数だとまだそこまで強い胎動でないようなので、かなり気を付けていないと感じないこともあります。
私も同様に不安もありますが、1日ずーっと動かない訳でなければ大丈夫かなあと思っています。どうしても不安な時は病院に連絡してみてはどうですかね?
私の病院は助産師さん直通もあるので、そういうことも相談出来そうな感じです。

はる
私も19w頃から胎動を感じ始めましたが、しばらくは赤ちゃんがまだ小さいせいか感じる日と感じない日がありましたよ!病院でも相談しましたが、まだその頃は胎動を感じない人もいるくらいなので心配いらないと言われました!なので、そんなに不安に思わなくても大丈夫だと思いますよ♡
-
ぽにょ
そうなんですか?少し安心しました(^^)
もし気になるなら産婦人科に行って診てもらおうと思います!- 9月8日
-
はる
私はもう29wですが、ちょうど先日胎動の位置や強さで不安になりこちらで質問をして皆さんに励まされたところです💦明らかな胎動があってもその週数によってまた違った悩みや不安が出てきます😭赤ちゃんが大事で大事で仕方ないから不安になりますよね!すごく分かります。私は事あるごとに産婦人科に電話しちゃってました。
- 9月8日

あき
この時期は1日に1回でも胎動を感じていれば大丈夫だと聞きました!昨日の夜中から1度も感じてないのであれば心配ですね(>_<)
-
ぽにょ
そうなんです。普段こまめに動くので余計心配になってしまって…( ; ; )
- 9月8日
-
あき
心配になりますよね(>_<)病院に連絡して相談してみても良いかも知れませんね!不安なまま土日を過ごすのも辛いですよね(T_T)
- 9月8日
-
ぽにょ
そうですよね!もし、気になるようなら産婦人科に連絡してみます(^^)
- 9月8日
ぽにょ
私のベビちゃんも食後はもの凄い勢いで動き回るのですが今日は朝も昼も感じなかったんです( ; ; ) 明日まで続くようなら産婦人科に連絡してみます!