
主人の手取り40万、専業主婦の33歳がお小遣いを4万に減らしたい。無駄遣いを減らす方法やストレスについて相談。息子と同様の終身保険や住宅購入に備えたい。利息なし時計ローンも支払い中。話すのが下手でアドバイスを求めています。
ご主人の説得うまい方!
コメントお願いします❤️
主人の手取り40万 33才
26才専業主婦です。
3年後には住宅購入考えてます。
いまお小遣い5万です。
タバコ
飲み会
ランチ
たまーにゴルフ接待
服代です。 アパレルです。
お小遣いを4万に減らしたいです。
でも私も無駄遣いというか
お金の使い方は決してキチキチしてなくて
上手ではないので強く言えません。
私が主人の立場なら5万すらすぐ消えると思うので( ;∀;)
私がお金でケチケチすると
同い年の同僚は25万手取りとかなのに
なんで俺はこんなに
肩身せまいのー??
すごいストレス。と言われます。
なにか主人が悪い気のしない
減らし方はないでしょうか。
産まれてくる子供にも
息子と同様の月35000円の終身保険
幼稚園がかぶるときに
お金がかかる
住宅購入の時に少しでも多く
現金を増やしたいのです。
主人の200万した利息なし時計ローンを
毎月2万払ってます。
話すのが下手なので
お上手な方、アドバイスお願い致します。
- 荒井(7歳, 9歳)
コメント

いちぼ
お小遣いは給料の1割とか言うから、4万でも十分な気がしますが、、、しかもそんな高級な時計の支払いまであるのに( °_° )
私は3万から2.5万に下げるとき、家計簿と、2人目産まれたらプラスでどれくらいかかってくるのかを明確にしたら、2.5万でも何も言わなくなりましたよ!

いずみ
今まで荒井さん自身が使うお金が月々決まっていなかったなら、それもきっちり決めてその範囲で使うようにして、住宅購入のために私も我慢するから、協力してほしい、と伝えてみてはどうでしょうか?
旦那さんだけに我慢を強いるのはよくないですし…
-
荒井
コメントありがとうございます!
なにも使わない月と
数万使う月と様々です。
自分のも決めるといいですね!
ありがとうございます(^_^)- 9月8日

ゆーみん
まずは家計簿を書くようにして、自分自身がお金の管理に気をつけるってところからじゃないですかね😅
私は毎月大まかですが家計簿をつけて、それを旦那に見せて「今月は〜に○円使うね」って言っています。
旦那のお小遣いも二人で相談して決めましたよ😊
-
荒井
コメントありがとうございます(^_^)
月に10万から15万
貯金してて
何にいくらかは把握してます🎵
うまく優しく言えるように頑張ります!笑
なにを買ったかも報告しますが
ふーーん(o・ω・o)くらいです。- 9月8日

kiiiiina(ФωФ)
手取りのわりにお小遣い高いなぁって思いました😵
主人が手取り30万、私が20万ですがそれぞれお小遣い1万円です☺
旦那様からしたら良い奥様なんだなぁ!と思いますが、その手取りで二人目産まれたら住宅どころか生活大丈夫かなぁと思いました🙌
-
荒井
コメントありがとうございます(^_^)
月1万で飲み会、ランチ、ゴルフは
払えないですね。笑
月15万前後
現金貯金してますがヤバイですかね☺️- 9月8日
-
荒井
あとボーナスも車検代、帰省代など抜いて100万貯金してます(*_*)- 9月8日
-
kiiiiina(ФωФ)
手取りから今上記に書いてある費用を引くと14.5万しか残らなそうなのですが、家賃などはかからないんですかね?(;´∀`)
- 9月8日
-
荒井
家賃は2万払ってます!- 9月8日
-
kiiiiina(ФωФ)
やっすいですね!笑
手当が厚いのかな?(;´∀`)羨ましいです☺- 9月8日
-
荒井
かなり手厚いです❤️
お家買えば毎月5万の手当てです!
お小遣い1万つらくないですか?
独身のころから
わりと得意ですか?
今月はスニーカー買いました。
買ったら1万なんてすぐ飛びます( ;∀;)- 9月8日
-
kiiiiina(ФωФ)
全然辛くないですよ☺
無駄遣いしないので😂平日は仕事ありますし、夫も子供が大事なので飲み会参加せずまっすぐ帰ります❤
今は戸建ても買ったのでもう少しお小遣い増やしてもいいかなぁって感じですけど、個人の買い物より家族のために何か買いたいですね☺笑- 9月8日
-
荒井
素敵なご家族ですね❤️
羨ましいです😄
家族の為の節約と思えば頑張れそうです!- 9月9日

K☆R☆K
私なら、まずは自分もできるようにします。
してからの提案ですが。
服代はアパレルなら仕方ないと聞いたことあるのですがお小遣いではなく生活費として管理
たまのゴルフ接待もあるときに渡す
飲み会=仕事ならあるときに渡す
友達とかならお小遣い
タバコは子供の為に禁煙
ランチはお弁当作ってあげたらどうかな?
うちは手取りが23なんで全然少ないですが1万です
-
荒井
コメントありがとうございます(^_^)
その都度だと私が計算しにくいので
まとめて渡してます。
飲み会も月に3~7
ゴルフも1~3
服も季節によりで毎月ではありませんが2,3万
ランチはクライアントと出先で
食べます。
ご飯食べれなかったーなんて日も多々あります。- 9月8日
-
K☆R☆K
なるほど、クライアントとではお弁当は無理ですね。
では、計算しやすいように
例えば飲み会は月にいくらと大体の予算をたて封筒にいれておいて、飲み会のたびに旦那さんに渡して帰宅したらお釣りを封筒に戻してもらうとかしたらいいかな?
5万渡していてもお小遣いと言うカテゴリーだから実際いくら使ったかは知らな感じですよね?
実際書いてある物を出して残ったら、それが事実上のお小遣いなので、何回か試してみて大体がわかるようになったら、その額がお小遣いでも大丈夫な気がします。
私の知り合いもネイルサロンが生活費の方がいるのですが
余裕をもってお家を買いたいなら上手く旦那さんにお願いするのも大事ですが、締めるとこは厳しく締めるのも手ですよ★- 9月8日
-
荒井
とても細かくありがとうございます(^_^)
封筒に入れて管理するんですね!
私が同じこと妻にされたら
窮屈だなー。と感じてしまうので
そもそもの価値観変えないとですね。
勉強になりました。
ありがとうございます!- 9月9日

ふうちゃんまま
同い年の同僚は25万手取りで
いくらおこずかいもらってるんですかね🤔未婚者ですか🤔
私ならそこを聞いて
同じパーセンテージか
次生まれてくる子供のために
貯金増やしたいから4万にしたい!
って言ってみます😅
と同時に私も頑張るから!とか
一緒に頑張るのがいいって
聞いたことあります☺️
-
荒井
コメントありがとうございます!
結婚してて幼稚園のお子さん二人いるのに
主人と遊んでるんですよねー(´Д`)
競馬とかその同僚とたまーーに
行ったりしてます。
お小遣いは聞いたことないけど
ゴルフも飲み会も来てて不思議です。
主人より給料全然ひくいのに
うちよりいい車に2台乗って
家買ってる人とか…
私も頑張るし
一緒に頑張ろう!!と優しく
伝えたいです。
私も更に気を引き締めます!!
ありがとうございます(^_^)- 9月8日

ふ🍵
私ならですが、もうすぐ2人目も産まれるし○○(旦那様)にはたくさん長生きしてもらいたいからタバコやめてみたら?
と遠回しに説得します(笑)
タバコが止められた後に4万にします(。´ω`。)
必殺あなたのことを思ってる風。
-
荒井
コメントありがとうございます!!
長生き作戦!!笑
いいかもしれません❤️- 9月9日

maret
こんにちは。
住宅購入時の頭金として、できる限り貯金されたいと思っているんですよね。旦那さんは十分貯金できているので切り詰めないで良いと考えていらっしゃるんですかね?
私も住宅購入用に貯金中ですが、私だったら同じ家を購入するとして、頭金が多い場合と少ない場合で総返済額がどれだけ違うかを説明しますね。いま少し我慢すれば将来的に払う額が大きく変わってくるので、将来のことを考えると理解してもらえるのではと思います。
荒井
コメントありがとうございます!
私も独身の頃は
ランチに3万くらいは使ってたので
心が痛いです。笑
家計簿見せて相談してみます!