
築約50年の中古住宅の購入について、リフォームの不安や費用、人気エリアでの物件の少なさが気になります。どう思いますか?
築約50年の中古住宅やめといた方がいいですかね?
リフォームするとしても、見えないところが不安ですよね。
フルリフォームしたらどれくらいかかるんだろ…
校区内で探してますが人気のエリアなのか土地も建売もあまりなく、中古物件もほぼないです😭
- おーみん(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

ママリ
我が家は築30年弱の戸建て賃貸ですが色々とボロがでてます。
あまり詳しくはありませんが50年となると今の耐震基準も満たしていない建物になるでしょうし不安要素高くないですか?
それならその家を買って壊して新築建てるのがいいのかなと思います

はじめてのママリ🔰
築50年はやめた方がいいですね💦
上の方もいうように、取り壊して新たに建てる方がいいと思います✨
-
おーみん
私も取り壊して新しく建てたいんですが物件購入と取り壊しと新築の費用はさすがに払えず…😭💦
近くにアパートがポンポンと次々に建てられてて、戸建て用の土地がなくて困ってます😅- 7月31日

あーちゃん
基礎が多分ヤバいと思います…床下、土かも知れません。床壁天井、断熱性もほぼ無いと思います。
うちも似たような感じですが忍耐強く築浅中古を待ち続けてます😩
-
おーみん
外観は劇的にヤバそうな感じではなく、普通に一昔前の家って感じで中も確かに古い和室が何部屋かあるんですが、キッチンは普通でIH、トイレとお風呂も少し古いけど普通の洋式トイレとお風呂です🤔
それでも私も見えないところ(耐震や断熱性)などは基準以下かなとは思っています😭
フルリフォームするとしてもやめた方がいいですかね😅
1箇所築浅の物件があるんですがめちゃくちゃ高くて買えなくて😂- 7月31日
-
あーちゃん
そうですね、リフォームしてぱっと見える範囲は綺麗にして今後10年は住めたとして、20年は流石にきついかと思います。
その時は例えば子供は全員巣立って夫婦だけとなったとしても建て替えや住み替えをする余力があるかどうか…。
フルリフォーム+2〜30年後の建て替えもしくは住み替えの総額を考えると、今手の届く築20年前後の戸建てが無難かなと思います!耐震制度が改正後のものが最低条件かなと思ってます。- 7月31日
-
おーみん
そうですよね〜あとあとキツイですよね…😭
もう少し他に物件や土地が出ないか待ってみようと思います😭
ありがとうございました😊- 7月31日
おーみん
30年でもそうなんですね💦
私も取り壊して新しく建てたいんですが、予算が…😭💦
物件+取り壊し+注文住宅ってことですよね?😱💦