
産後ヘルパーの頼み方や体験談について相談したいです。現在は日中の家事や子育てをしており、産後のサポートを考えています。どのような頻度や時間が適切か、気をつけることや良かった点など教えていただけますか?
二人目出産が10月末予定で、
産後ヘルパーさんを検討してます。
どの頻度で頼むのがよいのか迷っております。
産後ヘルパーさん、産後ドゥーラさんなど、両親された方、体験談聞かせていただけませんか?
現在は、
上の子の面倒や保育園の送り迎え、日中の家事は私がやっております。
旦那さんは仕事が忙しく普段から家に余りいれないのと、私の両親は家は近いですが共働きで、産後日中は全くあてにできないので…
日中どなたかのヘルプをお願いしておきたいなぁと考えています。
ヘルパーさんを頼む頻度や、時間、頼む際に気をつけた方が良い事、頼んでよかった事など、伺えればと思います!
よろしくお願いします。
- わぐり(7歳, 9歳)
コメント

御天気日和
それは、産後入院中ですか??

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
2人目を里帰りせずに考えています!
何かサービスは利用しましたか?教えてください😊
わぐり
入院後を想定しておりました!
退院後は、里帰りなどはせず、すぐに自宅に戻る予定です。
説明不足で失礼しました!