※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆまい
子育て・グッズ

離乳食とりわけで味噌汁作る時、ほんだしってありですか?添加物とかヤバいですかね(^◇^;)

離乳食とりわけで味噌汁作る時、ほんだしってありですか?
添加物とかヤバいですかね(^◇^;)

コメント

MAO

一歳頃から使ってます。笑
やぱやばいですかね?笑

  • あゆまい

    あゆまい

    ほんだしは添加物がすごいって情報を耳にして、我が家はずっとほんだしだったので、息子の取り分け始めるならやめた方がいいのかなと悩んでました(^◇^;)
    ほんだし便利で美味しいですけどね〜(^^)

    • 9月9日
チビたんママ

離乳食教室でほんだしは添加物がすごく入ってるから、昆布や鰹節からだしを取るか出汁パックを使った方がいいって言われました。
何でも添加物だらけですけどね💦

  • あゆまい

    あゆまい

    やっぱりそうですよね😅
    出汁とるのは面倒なので、出汁パックにしようと思います!
    これだけ気をつけてて、一体いつから添加物OKなんですかね😭

    • 9月9日
ままりん

1歳から少量てなってます。
私が子供の時、母は気にせず使ってましたが笑

  • あゆまい

    あゆまい

    気をつけ出したらキリがないですよね😭
    自分がどこまで許せるかですよね💦

    • 9月9日
mm

ほんだしつかってます

  • あゆまい

    あゆまい

    我が家も大人はずっとほんだしです!
    少量ならいいんじゃないかと思いますけどね😅

    • 9月9日
ss.mam◇

取り分けを始めた10ヶ月頃からは、市販の無添加の粉末ダシを使っていました*
鰹などからとるのが面倒で続けられそうになかったので(^_^;)
素材力だし とかって名前で普通にスーパーにおいてます*
元々そんなに添加物など気にしていませんが、ほんだしを使うようになったのは1歳半ぐらいからです(^^)

  • あゆまい

    あゆまい

    粉末出汁や出汁パックはたくさん売ってますもんね♪
    私も出汁とるのは面倒なので無添加の出汁パック買う事にします!
    1歳半くらいから大丈夫なんですね(^^)

    • 9月9日
moon

ナシです!
添加物もいっぱいですし、塩分が強すぎます。
ベビー用の出汁や無添加の出汁パックも売ってますよ。

  • あゆまい

    あゆまい

    やっぱりナシですかね(^^;
    たまに、少量とかでもやっぱりやめといた方がいいですよね…
    おとなしく出汁パック買う事にします!

    • 9月9日
アーニー

なし、ですかね?
うちは最初は無添加だしパックで
だしとってました。
今は無添加の食べる煮干しを入れて、
味噌汁作ってますよ。

  • あゆまい

    あゆまい

    やっぱりナシですかね(^^;
    無添加の出汁パック普通に売ってるのでそれにしようと思います😌

    • 9月9日
チョコパイ

出汁取ってましたが、最近ほんだし使ってます^_^

毎日お昼はうどんなので、パラッとほんの少量ですが^_^;

  • あゆまい

    あゆまい

    ほんの少量なら良い気がします😃
    うちも始めは出汁パック使いますが、ずっとほんだし使ってたのでゆくゆくほんだし使うと思いますww

    • 9月9日
まぁたん

個人的にはなしですかね💦
手間はかかりますが、昆布やいりこ、鰹節から出汁をとっています。最近はグリーンコープの無添加出汁を使うこともあります。ほんだしは化学調味料や添加物がたくさん入っているので味は決まるかもしれませんが私は使いたくないかなって思います😣
我が家は出汁以外の調味料も原材料なども加味して納得したものしか使いません。○○の素みたいなのも買わないで1から作ります。安心、安全なものを食べさせたいのはもちろんですが、素材の味がわかる子に育って欲しいので出来るかぎり余計なものが入っていないものを食べさせたいなと思ってそうしています✨
あくまでも私個人の考え方なので気に障ったらごめんなさい💦でもイチゴさんもおっしゃっていますが、私もお母さんの考え方でいいと思います。こだわりなんて人それぞれですし要は自分が納得できるかどうかです☺️例えばマックのポテトを何歳から食べさせるか?という問題ですが、1歳前から食べさせているご家庭もあれば何歳になっても食べさせないっていうご家庭もあるかと思います。どちらも賛否両論あるかと思いますがそのご家庭の育て方でいいと思います😊
話がそれてしまってすみません(>人<;)💧

  • あゆまい

    あゆまい

    まぁたんさんはすごくきちんとされていて凄いです😆✨
    そんなママに育てられたお子さんはきっと健康にすくすく育ちますよね♪
    でも…私にはとても真似できません😔
    気をつける事は私なりに気にしてるし、なるべく良いものを食べさせてあげるようにはしていますがとことんこだわりだしたらキリがなくて私の性格上疲れてしまうし、全て子どもに合わせて調味料など買っていたら今まで使っていた物も無駄になってしまいます😭
    うちはベビーフードやベビー用の市販のソースなども全然アリ派です(笑)
    きっと、まぁたんさんは元々良い調味料など使われていたのではないですか❓
    我が家は大人だけなら添加物の嵐だし、今までずっとほんだし使っていたので、できればそのまま使えれば無駄にならずに済むと思って他のご家庭はどうなのか質問させていただきました!
    でも、無添加の出汁パックは普通に手に入るし、今回さすがにNG派が多かったので私も無添加出汁買う事にします😌

    • 9月9日
みさ

ほんだしは添加物多いですよね。スーパーにも無添加のだしが売ってますよ。

  • あゆまい

    あゆまい

    そうですよね!
    無添加出汁パック買う事にします😃

    • 9月9日
deleted user

私は味噌汁は無添加のパックを使ってますが、他の煮物するときとかでほんだし使ったりしてるの取り分けてますよ!
理想は無添加のものや鰹節や昆布から出汁を丁寧にとるのがいいと思いますけど、ほんだし便利で使っちゃってますw

親の考え方次第じゃないですか^_^?

  • あゆまい

    あゆまい

    なるほど🤔
    使い分けですね✨
    私も真似させてもらいます😆
    考え方もほんと色々ですよね❗️
    今回質問させていただいて実感しましたww

    • 9月9日