
チェックワンファストで陰性が出た場合の妊娠の可能性について質問です。生理周期は管理しており、生理予定日の1日前に生理が始まりましたが、症状が気になります。検査で陰性だった場合、妊娠の可能性は低いでしょうか?走る必要があるため心配です。
チェックワンファストで陰性が出た場合の妊娠の可能性について質問です。
生理周期は29〜33日の間で、生理日管理をアプリを使ってしています。先月の排卵日は23日24日だろうとの予測があり、20日の夜にタイミングをとりました。20日から10日ほどたってから下腹部がチクチクしたり、お腹の皮膚がピリピリヒリヒリしたり、胸がズキッと痛かったり、悪寒がしたりといままでにない症状があったので妊娠かな?と思っていたのですが、生理予定日の1日前に生理がきました。あ〜きたか〜。と思っていたのですが1日目はいつもより経血が少なく生理痛がいままでにないような痛みでした。2日目の今日も下腹部がチクチク痛く2日目の割にあまり血が出ていません。。。いつもと違うと思って先程チェックワンファストで検査したところ判定窓はどこまで〜も真っ白でした。この場合は妊娠の可能性はかなり低いと思って大丈夫でしょうか??近々、子供の運動会があり走らなければいけないので気になっています。。。
- トワサン(8歳)

mii◡̈♥︎
20日以降はタイミングは
とりましたか?
アプリはあくまでも予測なので
実際の排卵がズレてる場合もあります。
(20日以降もタイミングをとっていて
実際の排卵がズレていた場合は
陽性が出るのが遅れる場合もあります。)
アプリ予測の排卵日が23.24日と
なってたみたいですが、もし仮に
その日に排卵していたとしたら
排卵(受精)から着床までが約7日〜1週間
なので、妊娠していたとしたら
今日には反応が出ると思います💦
排卵から次の生理までは
どなたも14日±2日なので
誤差の範囲内ではありますね💦

詩子
8/20以降で行為はありましたか?
もしなければ妊娠の可能性は低いです。
コメント