

Rmama(´,,•ω•,,`)
うちは7ヶ月くらいのときに起きる日と起きない日があったので起きた時もマグで水を飲ませて寝かせるようにしてから夜のミルクはなくなりました💡
それでもまだ朝方起きたりしますが喉が渇いてるだけみたいなので水飲めばまた寝ます👶
うちは抱っこで寝かしつけはしてないのですが…
普段も抱っこで寝かしつけなら最初は抱っこで寝かしてあげた方がいいかもですね。

Y'mama
夜中起きることありました!まず、背なかトントンしてみて、ダメなら麦茶飲んでもらって抱っこして、それでもダメならミルクみたいにしてましたね。なんとか抱っこして落ちついてくれていたので、夜中のミルクはなくなりました。
しっかり日中食べて飲んでたりしたら、夜中のミルクはいらないかなーと私は思ってます。のど乾いて起きることないように、寝る前にしっかり水分とってもらってます。

D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙
うちは今9ヶ月ですが4ヶ月の時に朝のミルクの飲みが悪くなったのを機に夜中のミルクをなしにしてみたら添い寝すれば寝てくれたのでそっから一度も飲ませたことないです☺︎

じゅりな
うちは体重が軽いので…8ヶ月から夜中にミルクをわざと1回あげてます。。。
それでもなかなか増えませんが_| ̄|○
あげてない時は寝る前に飲んで夜中泣いた時はトントンでまたすぐ寝れてました。
離乳食の食べや成長の具合はどうですか?その子に合わせてあげれば大丈夫と先生に言われましたよ🙆
コメント