
コメント

退会ユーザー
うちも夜泣きあるのに早起きです( ;∀;)寝不足じゃないのかと思います、、、私も寝かしつけ模索中です。。対策法じゃなくてすみません( ;∀;)

みー
やっぱ、抱っこですかね〜😅
ウチも寝ながらトントン&子守唄で寝てたのが、抱っこ散歩でないと寝なくなりました(T_T)寝込みは絶対にお外に散歩に行かないと寝ません。しかも、チャイルドシートやベビーカーはダメ。抱っこオンリーです💧
夜泣きもたまにするようになり、ギャン泣きしながら指でお外を指してるので、外に出てみるとピタリと泣き止みます💦💦
夜の徘徊、、、変な奴と思われてそうです😵
コレ‼️っていうのが見つかるまで色々試してみてください💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!とても参考になります!!
歩けるようになってから部屋で抱っこすると降りようと体をよじらせるのでどうしたらいいのかと思っていました。今晩また大泣きが始まったら抱っこして外を散歩してみたいと思います。(笑)
頑張りますありがとうございます(ToT)- 9月8日
-
みー
ウチも❗️身をよじらせて降りようとします‼️😵下ろしたら遊んで寝ないし、厄介ですよね💦笑
ウチは昨日も3時〜1時間弱、徘徊しました〜😿- 9月9日
-
はじめてのママリ
とても分かります、、(笑)子どもの気が済むまで付き合ったら朝になりそうですよね(;_;)
3時は深夜ですもんね??!!すごい、、毎日本当にお疲れ様です(;_;)
うちは昨日朝5時半くらいに起きて昼前にお昼寝してそれから寝るまでずっと起きていたので9時すぎに寝てくれました。。今日もスムーズに寝ることを願ってます(笑)- 9月9日
はじめてのママリ
共感のコメントありがとうございます!なんだか安心します。。
日中も散歩や買い物、昼寝の時間など気にかけてますが子どもは疲れしらずって本当ですよね(ToT)