![はぴべび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子育て中に家事をせず、自分のことだけに集中してほしいと悩んでいます。
はけ口がないので吐き出させてください!
本日、パパ休み。私は午前中に骨盤矯正、午後に歯医者の予定が入ってました。
一人で暮したことがない旦那なので、家事一切求めてはいないです。(というかできなさすぎて諦めました💧)
私が出掛けている間、パパに子供を見てもらってて、途中ぐずったみたいですが概ね仲良しできゃっきゃきゃっきゃしていたみたいです。
それは助かるのですが、それ以外何もしない!
ソファの側で飲んだコップはそのまま、食べたお菓子のゴミもそのまま、子どものおしりふきやローションなども自分で出したのにそのまま。出かけるのにお昼用意して行ったら食べたものもテーブルにそのまま、ゴミもそのまま!
子どもがねたらもう自分も横になってずーっとスマホゲーム。
出掛けてる間に雨降ったら洗濯物取り込んで、とお願いしたら「雨降ってるかわからなかったけど取り込んどいた」と。結果降ってたからその行動は正解なんだけど、取り込む時に外見れば降ってるかどうかわかるでしょ!!と突っ込みたい…😫
求めてないけど、求めてないけど!!
せめて自分のことくらいはちゃんとやって欲しい…
私はあなたのお母さんじゃありません!!…て言いたい😭
子どもの面倒だけは積極的にみてくれるから、と喉まで出かかった言葉をいつも飲み込んでます💧
すみません💦読んでくださりありがとうございます🍀
- はぴべび(7歳)
コメント
![コハルコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コハルコ
お母さん偉い‼︎
後片付け大変だったでしょうに。
お疲れ様でした^^
![かりかりうめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりかりうめ
ご苦労様です!
喉まで出かかった言葉を飲み込めるなんてすごいです!私なら絶対飲み込めません(笑)
うちの旦那も一人暮らしの経験なしで結婚しましたが、こんなことはないですね…というか、こんな状態だったら私がキレるからですが(笑)
そのままの食器やゴミは、私ならそのままにしておきます。ヒドイ妻です(笑)
-
はぴべび
すみません💦下に返事してしまいました😣
- 9月8日
![はちみつ小町](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ小町
いや、言った方がいいです(^_^;)
子供もそういう子になりますよ!!
-
はぴべび
そうですよね💦
せめてゴミと放置のコップくらいは習慣付けさせようと思います😣- 9月8日
![はぴべび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぴべび
怒るとその場では反省して、翌日は自分がやる!!とか言い出すんですが、数日後にはこっちが大雑把&
クレーマー呼ばわりされるんです😓
酷くなんかないですよ✨
私も放置したい!したいけど、気になって気になって…💦
![sssyumisss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sssyumisss
うちと同じです。。。
本当何も出来ないのかよと思ってしまいますが、子供見ててくれただけでも有難いと思わなくちゃと自分に言い聞かせてます。心の中では、旦那のことボロクソ言ってます。(笑)
私は
"期待しない"
をモットーにしています
-
はぴべび
ほんと、「期待しない」ですよね😣
旦那見て、そんな人間にならないように息子を育てよう!と日々思うばかりです😅反面教師と思って頑張りましょ✨- 9月8日
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
めっちゃ分かります😑!!!
うちも、子どもがそれくらいの頃は本当に毎日イライラしてました😅
期待しないようにはしていますが、なぜそんなことすらできないのか?と。思っちゃいますよねー😒
毎日イライラして、いっぱい文句いいました。
最近はだいぶマシになり、その件での喧嘩はだいぶ減りましたよ😉
何にどうイラついて、どうして欲しいのか伝えたほうがいいです!
せめて、〇〇してくれない?
など具体的に!
-
はぴべび
遅くなってすみません💦
そうですよね、具体的に伝えた方がお互いにストレス少ないですよね!
私も旦那もパパママ0歳!と思って過ごすようにはしてるんですが…もっと精進しなければ!- 9月8日
![おの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おの
うちも同じです。でも子供の面倒は積極的に見てくれるので責めるのもあれかなぁと思い、私も言わずに飲み込んじゃうタイプです。言ったほうがお互いのこれからに良いのかとは思うのですが、逆に育児にまでヤル気無くされたらやだなぁと思い、飲み込んでしまってます💦
でもリフレッシュしに行っても帰ってその状態だと逆に疲れますよね😭
-
はぴべび
遅くなってすみません💦
そうなんです😣
両親に怒られたこともなく、過保護すぎるくらいに育てられた旦那なので、言いすぎると気分を害して何もしなくなるんです。
子どもの事に関しては嫌な顔はしないので、それだけでいいかな~、なんて思いつつ…リフレッシュしたのかストレス溜めたのか、て考えちゃいますよね😢- 9月8日
![kanae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanae
私の旦那もそんな感じでした。
お菓子のゴミとか何も言わなかったら翌日までしばらく出しっぱなしとか普通でしたが、今では自分のことはほとんど自分でやってくれるようになりました🤗
たしかに、こっちでやったほうが早いしキレイになるんですがそれじゃお互いのためにもならないので、褒めたり「もうちょいこうしてくれると助かるんよね~」と持ち上げつつ自分でやってくれるように仕向けていきました😂
今では私がいつまでもテーブルに置きっぱなしにしてることがあると「ほら~!」と言われます(笑)
これからお子さんがもっと動くようになって目が離せなくなると思うので今のうちから旦那さんを変えておくほうがはぴべびさんもだいぶ楽になるのではないかな?と思います😄イライラも減りますし✨
-
はぴべび
確かに✨持ち上げながら仕向けるの、大事ですね💡
一人暮らししたことない旦那なので、私のやり方で洗脳しちゃえば後は楽だし!
考え方次第ですね🤗- 9月8日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
ほんとに休みの日最低限してくれたらいいのにと思いますよね😭
子供の面倒最低限見てくれると他は目をつぶっちゃいますよね!わかります😭
うちはそれすら危うかったのと産前産後にこのままではやばいと思って1年かけてしつけてきました😭
スマホゲームはしまくりですが
積極的に息子と遊んでくれて余裕がある時とか休みの日は私がご飯作ってると洗濯物たたんで干していつもできないところ掃除してと率先してしてくれるようになりました😊
ゴミも食べたら捨てるように😳
うちの父がなーんもしない人だったのと母が早々にあきらめて自分で全部してたので
それを見てたから将来主人があんなんなったら本当に嫌だなと思ってしつけました(><)
うちの主人も同棲はしたことあるみたいですが彼女が全部してくれるし実家では義母がなんでもする人だったので石のように動かない人でした😅
将来のイライラ解消のために根気よくしつけるのもいいかもしれないですね(><)
-
はぴべび
すごい!旦那さんがちゃんと変われるように関われたちゅったんさん、凄すぎです✨
今は大変でも長期戦で頑張ってしつけた方が後々のストレスは少なそうですね😌
うちは逆で、父がなんでもやっちゃう人で私が父似の性格なので…やっちゃいますよね笑
いかに自分の都合の良いように転がせるか…頑張ってみます😊- 9月8日
-
2児のママ
そうです❤️転がしまくった方があとあと楽なので😊笑
時間はかかりますが無理せずすこーしずつ頑張ってください☺️- 9月8日
はぴべび
ありがとうございます🍀
言ってやらせるより自分がやった方が早いと思って結局やっちゃうのがいけないんですかね😣