※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
その他の疑問

私は今専門学生で次の3月で卒業です。ですが、妊娠が発覚しました。つわ…

私は今専門学生で次の3月で卒業です。
ですが、妊娠が発覚しました。

つわりがひどく、学校も全くと言っていいくらい行けてません。
スポーツの専門学校なのでトレーニングする授業など、体を動かすことが多いです。
彼も同じ学校なのですが、元から学校辞めると言っていたので今はもう働き始めています。

まだ両方の親には話せていません。
私は片親なのですが、お母さんとは連絡もとっていて話したところ賛成してくれて、相談にも乗ってくれました。
学校のことも相談したところ、子供のこと考えたら無理して続ける必要はないと思うよと言ってくれました。
あと半年で卒業でも学校辞めた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

私なら辞めません。
ちいさん自身はもう辞めたいんですか?

  • ちい

    ちい

    前から学校は辞めたいと思っていたのですが、続けると判断した後にこれだったので…
    学校行ったら必ずと言っていいくらいクラスの子に迷惑かけてしまうので、それなら辞めたいと思ってます

    • 9月7日
deleted user

あと半年で卒業なら単位がとれるのであれば卒業したらいいんぢゃないでしょうか?
もし仕事するとき今の専門出てたら何か役に立つ事もあると思うので( ^ω^ )
妊娠を報告したら学校もなんらかの対処をしてくれるのではないかと思います(o^^o)
一度学校にも相談してみる事をオススメします^ ^

  • ちい

    ちい

    一度相談してみます

    • 9月7日
太陽ママ

シングルマザーで頑張って専門学校にも行かせて金銭的にきつかったはず…
なのに、出産に賛成してくれて無理に続ける必要はないと…
凄い素敵なお母様ですね♡
なので私なら感謝の気持ちを込めて卒業はします^^
その専門学校の費用無駄金にさせたくないので…
先生に報告して体動かさなくても単位とれるようにはしてもらえないんですか??

  • ちい

    ちい

    うちの学校は学校方針に絶対という感じなので難しいかもしれません…

    • 9月7日
mamari

何かしらの資格がとれるのなら、やめないです!休学の道もあるかと

  • ちい

    ちい

    一度先生にも相談してみます

    • 9月7日
の

私は体育大卒で、まだ子供はいませんが友達にはママになった子沢山います♪
子供を預けてトレーナーや教員などしている子が多いので、卒業していた方が将来の選択肢が増えると思いますよ(^^)

  • ちい

    ちい

    先生にも相談してみます!

    • 9月7日
ぽんぬ

病院にはこれからでしょうか?
病院で相談されてみてはいかがでしょうか?
つわりが辛いと薬も処方してくれます。
スポーツ専門学校で頻繁に体を動かすこと、
これからこのまま続けても大丈夫か、など。
あとは、学校の規則によっては、
妊娠するとだめなところもあると思います、、
詳しくはわからないので多くは言えませんが、
いろいろ調べたりした方が良いかと思われます。
残り半年なので、私は頑張って欲しいとおもいます!

deleted user

私も学生ですが、私は続けます!

先生に相談すると意外と親身になってくれて、単位のこととか実習のことなど、色々助けてくれそうなので、お話ししてみる価値はあると思います!!

  • ちい

    ちい

    そうなんですね
    うちの学校はクズなんでどーなるかわかりませんが、相談してみようと思います!

    • 9月8日
K

友達は休学して出産しました!

みー。

私はスポーツの専門学校ではないですし
妊娠はしていませんでしたが、専門学校中退しています!
正直、中退したこと後悔しています、、
あと半年ですしもったいないなと思ってしまいましたm(_ _)m

今後、出産、育児が落ち着いた頃に働くかもしれないですし
その専門職につかなくても履歴書の最終学歴が
高卒と専門卒だと多少印象も違うかと。

結局は体調とちいさんの意思の問題なので
他人がどうこう言う問題ではないと思いますが
私のようにやっぱり卒業だけでもしておけばよかった
と後悔してほしくなかったのでm(_ _)m
休学という選択肢もありますし!

ご自分の納得できる道が見つかるといいですね(^^)
お身体大切になさってください!