
ミルクを拒否する赤ちゃんの悩み。体重減少や母乳不足の兆候が出ています。どう対処すれば良いか迷っています。
『ミルク嫌いについて』
ずっと混合でやってきましたが、2週間ほど前からミルクをのけぞって、大泣きして、完全拒否するようになりました。
入れ物をスパウトやストローマグにしてもダメ、ミルクの温度や濃さを変えてみてもダメ、お腹空いてる時にやってもダメ..。
たくさん授乳してたら母乳も増えるかなと思っていたのですが、おしっこも少なかったり、飲みながら泣いてみたり、1時間近くおっぱいを吸っていたり、考えたくないけど足りてると思えません。。
体重も1週間前より200g減って、首回りやお腹、太もももスッキリして、久しぶりに会った母に『痩せたね』と言われてしまいました。
もう、どうしたら良いのかわかりません。
- ちょうちゃん(4歳5ヶ月, 10歳)
コメント

chisa.
うちは4ヶ月の時に同じ状況でした。
冷たくしたミルクにしてみたことはありますか??
うちはほんの少しだけですが冷たいの飲みました。
あとはひたすらおっぱいをあげてました。
子供も痩せてきてしまってたけど
離乳食が始まるまで
騙し騙しでおっぱいをあげ、
お茶やイオン飲料などはコップであげてました。
離乳食が始まってからは
よく食べてくれたので徐々にですが体重も増えて
1才の頃は痩せ気味でしたが
今1才10ヶ月でやっと標準になりました。

ちょうちゃん
お返事ありがとうございます‼
ぬるいミルクは挑戦してみたことありましたが、冷たくしたのはありませんでした。
早速、今日やってみます(>_<)
ちなみに、おっぱいやその他の飲み物はどういう間隔、タイミングでどのくらいの量をあげておられましたか?
うちは、昨日は2時間で泣いてしまったので、2時間間隔でおっぱいでした。
そして、離乳食の前や外出後等にイオン飲料や果汁をあげていましたが、おっぱい以外は満足に飲んでくれず、飲んだのは50mlくらいでした。
chisa.
おっぱいは欲しがるたびにあげてましたねぇ(´°ω°`)
でもおっぱい以外を先にあげてからにしてました。
6ヶ月位でしたら離乳食はじめてますかー?
離乳食の1時間前に
お茶やイオン飲料や果汁を与えて
離乳食やって少し遊んで
飲料飲ませて授乳からの昼寝的な感じでした!
あと、授乳の前に飲めるだけ飲め!的な感じにしてましたw
うちは早めにストロー練習始めて、
7ヶ月頃には普通にストローをマスターしてくれて
ストローだと美味しいもの
(市販のより少し濃いかなくらいの果汁)
をくれると気付いたらしく嫌がる事も少なかったです!
でもごくごく飲む!って程ではなかったですが…w
少しでも飲んでくれたのは沢山ほめてあげてくださいね♡*
うちの産院で相談した頃そう言われました♪
うちはその頃50も飲まなかったかも…(´°ω°`)
ほんと痩せてたから(´°ω°`)
顔もクレヨンしんちゃんやひまわりのようになってなかったし…⁽⁽(ཀдཀ)⁾⁾
うちの子はその頃が冬だったんですが
ちょうちゃんさんのお子さんは
夏絶頂ですから水分足りてるのか
とても心配になりますよね。。。
産院や小児科とかで一度相談して
みた方がいいかもしれないですね₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ )₎₎
ちょうちゃん
お返事ありがとうございます!!
離乳食を始めて4週間目です。
なるほどー‼その流れなら、たとえ、母乳が少なくても他で大分、水分を補えそうですね🎵
『甘いものはもっと大きくなってから』と以前は思ってましたが、そうも言っていられなくて、昨日、スイカの果汁をあげたら100完食しました(*^^*)..、その分、飲み物の味のハードルをあげてしまった気もしますが、とにかく水分とらせたくて(;´_ゝ`)
便も全然出てないので、小児科で相談してみたいと思います(>_<)