![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方からの母乳不足で悩んでいます。泣き止まず、哺乳瓶も嫌い。努力しても増えず、増やす方法を知りたいです。
夕方ぐらいからの母乳不足に悩んでいます。
上の子の時もなっていたのですが、下の子もやはり夕方あたりになると、飲ませてもすぐ泣いてしまい、ママ以外の抱っこでは泣き止まず、他の家族があまり抱っこしてくれません。
最初のうちは混合にしてたのですが、途中から哺乳瓶嫌いになってしまい、ミルクを足すこともできません。
母乳用のハーブティーを飲んだり、たんぽぽコーヒーを飲んだりと自分なりの努力はしてるのですが、なかなか増えてくれません。
母乳を増やす良い方法を知っていたら教えてm(._.)m
- ハチ(7歳, 9歳)
コメント
![ともか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともか
答えになっていませんが..
黄昏泣きではないでしょうか?夕方は泣くものだと思ってました💦
ですが、夕方は母乳量が減るとも聞いたことがあります(>_<)お風呂上がりはよく出るので、夕方にお風呂に入られるとか?あとは母乳マッサージくらいしか思い付きません💦
すみません😣💦⤵
![はじめてのママリ🔰さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さん
夕方になると、疲れが出て母乳不足になりがちなので、軽食でサンドイッチとかおにぎり一個とかエネルギーになるものを食べた方がいいと産院の栄養士さんが言ってました♪
特にもち米は効くらしいのでお餅とかいいなもしれません!
試してみてください♪
ハチ
やっぱり黄昏泣きですかね…
そんな気もするんですが…他の家族(旦那と義母)はお腹がすいてるんだよ…と言って、私に押しつけてくるんですよね。
自分でも母乳不足してる気はするので、絶対違うとも言えず、夕飯作りの合間に何度も授乳するんですよね😥
お風呂上がりですね💡
夕飯を早めに作って、子どもと一緒にお風呂に入って授乳するなどしてみたいと思います。
ありがとうございます😊